パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あぁ・・・もう・・・このような時期に
    • これが・・・「蜂須賀桜」です
    • 「ミモザ」の巨樹が花盛り
    • デスクトップ背景画像を・・・
    • ブラシの種類が・・・
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「yu-min」さん より
    • 「yu-min」さん より

今日の出来事(ストロングの一日)

 ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん

徳島ホール名画劇場

 2012年03月01日 19:01
今朝の徳島新聞に、”第23回徳島ホール名画劇場”
という、案内が載っておりました。
この映画、”潮騒”と”キューポラのある街”
日活創立100周年記念・日活青春映画徳島映画祭。
ストロングたちの時代の、青春アイドル
吉永小百合さんと、浜田光夫さん主演です。

”キューポラのある街”が、1962年
”潮騒”が、1964年の公開作品です。
ちょうどストロングが、15~6歳の時で
一番多感な頃の映画だったのですね。

上映期間が3月1日(木)~5日(月)だそうですが
ちょうどその期間、ストロングは観に行くことができません。
残念です。大人一人1000円なのに、、、。

”潮騒”原作の一部を紹介します。

伊勢湾にある歌島は、人口1400、周囲が一里に満たない小さな島だ。18歳の漁師・新治は、ある日、浜で見知らぬ少女に出会った。彼女は船主・宮田照吉の末娘で、名前を初江といった。照吉の一人息子が昨年夭折したため、養女に出した娘を呼び戻し、島で婿取りをさせるという。
・・・から始まる、三島由紀夫の傑作です。

もう一度原作を読んでみたくなりましたよ。
皆さんもいかがでしょうか?
写真は、今朝の新聞に載った、案内の記事です。
コメント
 11 件
 2012年03月04日 21:11  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
レオボブさまへ

5月19日カフェド・ラセンでの”NG5”結成10周年コンサート
都合のつく限り、ぜひとも参加させてもらうつもりです。
今から長い長い練習になりますが、お体に十分気を付けて
練習に、お仕事に、PC教室の授業に励んでください。
コンサートの成功心より、お祈りいたしております。
 2012年03月03日 23:18  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
ミニョンさまへ

この2月で、ストロングは60歳を、4歳も超えてしまいました。
だから吉永小百合さんは、僕よりも3歳かな?年上です。
でも、ストロングらの年代の人たちには、今でもアイドルです。
ほかにも、舟木一夫さんと和泉雅子さん、といったように
懐かしい映画は、いっぱいありましたよ。
小林旭、宍戸錠、高橋英樹、石原裕次郎、北原三枝、星由里子・・・等々。
 2012年03月01日 23:43  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
yumiさまへ

本当に懐かしい、そして、あの多感な頃のストロングが
夢中で読んだ、三島由紀夫原作の”潮騒”。

遠い、50年近くも前の時代の映画が、目の前にあります。
だけど残念なことに、観に行くことができません。
吉永小百合さん、若くてきれいです。今でも大好きです。
 2012年03月01日 21:49  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
うめちゃんさまへ

そうです。美魔女さん(以前はチロルさん)の、住んでおられるのが
キューポラのある街、川口市です。
原作の”潮騒”、もう一度読んでみたくなりました。
ストロングたちと、同じ年代の方たちにとっては
本当に懐かしい青春時代の、映画だったのかもしれませんね。
 2012年03月01日 21:29  ライフ国分教室  うめちゃん さん
ストロングさん
こんばんは
キューポラのある街って美魔女さんが紹介してましたよね
門ホールとともに
懐かしく思い出しますよね(*^_^*)
日活映画 忙しくいろんなものがあったと
歌手のヒットしたものを映画化されたりと
大騒ぎして見に行っていました(●^o^●)
 2012年03月01日 21:27  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
ひまわりさまへ

ストロングの一番多感な年齢のころの、映画です。
1964年、吉永小百合さんと、浜田光夫さん
1975年、山口百恵さんと、三浦友和さん。
その時代を代表する、映画スター主演の映画です。

三島由紀夫原作の”潮騒”
ストロングも、この原作を読みましたが
内容は、全くと言っていいほど、覚えていないでしょう。
もう一度、読んでみたい衝動に駆られましたよ。

ひまわりさんも、同じ年代の方ですか?
あのころの、青春時代。もう一度戻ってみたくなりませんか?
 2012年03月01日 21:15  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
レベリンさまへ

お疲れではないですか?
本当にレベリンさんのご苦労には
ストロング頭が下がります。
どうしても駄目な時には、「駄目」って、助けを呼んでください。
僕らでは、ブログの上でしか、助けることはできませんが
精一杯応援しております。
今のレベリンさんの年齢。20年前のストロングは
仕事のストレスも最高のころで、その年に”突発性難聴”になりました。
いまだに、左の耳は聞こえがよくありません。
両方の耳は、耳鳴りが途絶えたこともありません。
一生付き合っていかなければ・・・。
レベリンさん。どうかお体労わってあげてください。
 2012年03月01日 21:01  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
yokoさまへ

”キューポラのある街”って、そうそう、チロルさんの住んでおられる
川口市が、舞台だったのですかね。

”潮騒”の映画は、4~5回くらい、違う配役で上映されています。
山口百恵さん、三浦友和さん主演の作品は、1975年東宝の作品です。
この吉永小百合さん主演の”潮騒”、観に行けなくて残念です。

”windows7君”ストレスがなくて、よく仕事をしてくれますよ。
 2012年03月01日 20:47  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
whiteさまへ

吉永小百合さんは本当に永遠の、アイドルスターです。
どうしてあのようにいつまでも若くて、美しく、素敵なのでしょうかね。

そうですか。間近で吉永小百合さんを見ることができたのですか。
僕たちの年代の男性にとっては、いつまでもアイドルスターです。
”サユリスト”なんて言葉もあったくらいです。
えっ?whiteさん。ストロングより、お若い方だと思っておりましたが・・・。
 2012年03月01日 20:36  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
yu-minさまへ

吉永小百合さんはストロングより、3歳上なのですよ。
いつまでも若くて、美しくて、僕らの年代の人たちには
永遠のアイドルスターです。
あの鼻にかかったような声も、魅力の一つです。
三島由紀夫原作の”潮騒”もう一度読んでみたくなりました。

2月24日頃より、ストロング愛用の”XP君”が、とうとう駄目になってしまいました。
2月27日に、”windows7”に買い替えています。
本当にストレスもなく、すらすら、サクサク作業ができます。
 2012年03月01日 20:05  ららテラス川口教室  yu-min さん
ストロングさん~

こんばんは(^_^)
私と多分ストロングさんとは同い年~?

キューポラのある街は我が川口を舞台にした映画~1昨年吉永小百合さんが川口に来たんです…確か”おとうと”の宣伝に~?

潮騒見に行った記憶あります~浜田光夫さんと吉永小百合さん~初々しかったですね

見に行け無くて残念ですね~<(_ _)>
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座