いなげや毛呂教室
0503キヨミツ さん
餅つき
2012年02月26日 15:40
今日は、団地の中の俺達の区域のいきいきサロン。
テッシュでも配ろうと思ったのを、急きょ餅つきに変更。
あさ、8時から準備、10時から餅つき。
45人ほどの地域の人集まりました。
集まった住人、大変喜んでいました。
勿論、帰りには、お土産。
テッシュでも配ろうと思ったのを、急きょ餅つきに変更。
あさ、8時から準備、10時から餅つき。
45人ほどの地域の人集まりました。
集まった住人、大変喜んでいました。
勿論、帰りには、お土産。
お餅つき、懐かしいです(*^_^*)
実家も私が子供の頃は父がついていました。
それが、電気餅つき機になり、今ではのし餅を購入しています。
ですので、つきたてのお餅はここ何年も食べてないなぁ…。
つきたてのお餅、黄な粉でも、あんこでも、からみでも、美味しいんですよね(*^_^*)
あつあつで、団地の皆さんの心もお腹もあったまったのでは(^^)v
実家も私が子供の頃は父がついていました。
それが、電気餅つき機になり、今ではのし餅を購入しています。
ですので、つきたてのお餅はここ何年も食べてないなぁ…。
つきたてのお餅、黄な粉でも、あんこでも、からみでも、美味しいんですよね(*^_^*)
あつあつで、団地の皆さんの心もお腹もあったまったのでは(^^)v
コスモスさん、こんばんは。
急きょ決まったもんで、準備が思うように行かなかったけどね。
でも、正直皆喜んでいました。
今年度最後の地域の仕事、皆が快く手伝ってくれて助かりました。
急きょ決まったもんで、準備が思うように行かなかったけどね。
でも、正直皆喜んでいました。
今年度最後の地域の仕事、皆が快く手伝ってくれて助かりました。
ぶるちゃん、こんばんわ。
昔は、俺の田舎でもこの風景何時も有ったよ。
でも、ぶるちゃんの言う通り、この風景無く為った。
それゆえにこの風景何となく懐かしい。
でも、半日大変だったが良い思い出。
楽しかったよ。
昔は、俺の田舎でもこの風景何時も有ったよ。
でも、ぶるちゃんの言う通り、この風景無く為った。
それゆえにこの風景何となく懐かしい。
でも、半日大変だったが良い思い出。
楽しかったよ。
コメント
3 件