パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あぁ・・・もう・・・このような時期に
    • これが・・・「蜂須賀桜」です
    • 「ミモザ」の巨樹が花盛り
    • デスクトップ背景画像を・・・
    • ブラシの種類が・・・
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「yu-min」さん より
    • 「yu-min」さん より

今日の出来事(ストロングの一日)

 ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん

高知県に行ってきました

 2012年01月23日 20:21
ストロング”は嫁はん””娘”孫の”そらまめ君””芽依”
の5人で、21日(土)から1泊の予定で
土佐の高知県に、行ってきました。
徳島を出発した頃は、曇り空だったのが
高知県が近づくに連れて、空模様が怪しくなってきました。
高知県に入ったとたんに、雨雲は低く立ちこめ
雨粒が前方を、さえぎり始めました。
旅館も予約してあるために、目的地に向かって
車を走らせるしか有りません。

最初の目的地、”桂浜”では、傘を差しながらの
観光になってしまいました。
”坂本竜馬”像の前でも、傘をさしての記念撮影です。

22日の朝は、昨日の雨が嘘のように、晴れ上がり
日中は、たまらないくらいの暑さでした。
孫たちは、路面電車に乗ったことがないため
日曜市の通りまでの2駅の間、はしゃいでおりました。
日曜市は、電車通りから高知城の下までの約1,3キロ
500軒以上の店が並び、観光客で、賑わっていました。
家族に孝行が出来た、二日間でした。

みんなを無事に、徳島まで連れて帰らなければならない
ドライバーのストロングは、疲れましたゾ。
坂本竜馬像の前、日曜市、写真を載せてみます。

コメント
 12 件
 2012年01月28日 22:31  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
ああちゃんさまへ

高知の桂浜は、一日中雨でした。
往復の運転手も、ストロング一人で頑張ってきましたよ。
ところで、ああちゃんさま。
60回目のお誕生日が、ストロングが高知県に行っている
1月21日だったのですよね。
1月21日に「おめでとう」の言葉を、ブログに載せられなくて
遅れてしまいました。どうか勘弁してください。
これからも健康で、いろんな事に興味を持って
まだまだ元気に、ヤッテ行きたいものです。
ストロングの誕生月を、憶えてくれていたのですか?
そう。2月です。同じ、”みずがめ座”ですネ。
 2012年01月25日 18:27  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
エリさまへ

誰も運転を代わってくれる人は、居りません。
帰りの車の中では、娘と、孫二人は、眠ってしまいました。
救いは、助手席の”嫁はん”だけでも
起きていてくれたのが、何よりです。
旅館で二人の孫は、浴衣を着て、はしゃぎ回っておりましたヨ。
好い想い出になった事でしょう。
 2012年01月24日 17:38  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
whiteさまへ

鳴門から高知市内までだと、2時間少々で行く事ができます。
高知のはずれの、足摺岬だと、少々しんどいと思いますが
日曜市には、気候が良くなれば又、行ってみたいなと思います。
今度行くときには、アチラコチラと、回ってみたいです。
 2012年01月24日 13:49  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
kikiさまへ

男の鑑だなんて最大級の、お褒めの言葉、勿体ないでござる”ゼヨ”。
第1日目は、雨、雨、雨、でしたが
第2日目は、晴れて暑いくらいの、一日でした。
是非今度の機会に、高知県の観光に行ってみてはいかがでしょうか。
やはりお勧めは、日曜市かな?
 2012年01月24日 12:34  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
たけさんさまへ

”おたふく風邪”には、参ってしまいました。
だって、子供のときに済ませていることだと、思っておりましたのに・・・。
記念写真も、ストロングが写したものですから
残念ながらストロングだけが、写っておりません。
みんな、楽しい想い出になったと思います。
 2012年01月24日 12:29  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
ミニョンさまへ

無事に高知から帰ってきましたよ。
何たって、5人の命を預かっているものですから・・・。
桂浜では、雨に降られながらの、見物でした。
坂本竜馬像も、傘を差しながらの見物でした。
是非、今度、高知の日曜市に行ってみてください。
500軒余りの店を見ていくだけでも、楽しいはずです。
だけど、ついつい買い物でいっぱいになるので、ご注意ください。
 2012年01月24日 12:21  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
うめちゃんさまへ

行って来ましたよ。高知へ。
無事帰ってきましたが、運転は疲れました”ぜよ”(土佐弁)。
日曜市には、”田舎寿司”が、あちらの店、こちらの店でも、イッパイ売っておりました。
平たく伸ばした”のし餅”なども、いっぱい・・・。

旅館で頂いた”かつおの たたき”。コレは絶品でしたヨ。
普段スーパーで売っている、かつおのたたきは、食べませんが
この”たたき”は、お代わりが出来るのでしたら、何杯でも食べる事ができそうでした。
本場の料理って、美味しいものなのですね。
 2012年01月24日 12:08  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
yu-minさまへ

徳島から高知までは、我家の孫二人乗せているものですから
”SA”で2回ほど休憩しました。
おかげで、2時間40分ほどかかってしまいました。
この大きなみかん、”ざぼん”って言います。
日曜市では、”かりんとう”を、買ったのですが
普通は砂糖で仕上げてあるのですが、”塩かりんとう”って言うのもあります。
コレも仲々、塩味なのに、甘く感じられます。
ひとりの運転というのは、疲れますなぁ。
 2012年01月24日 11:58  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
yokoさまへ

高知に行ったのはよいのですが、21日は”ズ~ッ”と雨でした。
でも桂浜に足跡を残しておきたくて、傘を差しながら行って来ましたよ。
22日は朝から晴れて、日曜市も存分に楽しめました。
どうしても、色々と買ってしまいますね。何故でしょうかね。
 2012年01月23日 22:13  ダイエー三宮駅前教室  たけさん さん
ストロングさ~ん☆~ ご無沙汰してすみません<(_ _)> おたふくかぜ、大変でしたね<(_ _)> 家族写真☆~ ステキです(^_^)☆~ 元気になって、良かったですね(^_^)☆
 2012年01月23日 21:01  ライフ国分教室  うめちゃん さん
ストロングさん
こんばんは
お疲れ様でした。
無事の御帰宅良かったですね(●^o^●)
桂浜歩きましたよ。
随分昔です。
はりまや橋の小さいことにびっくりしたり
路面電車に乗ったり
御城下の朝市楽しいですよね。
キビ餅を買ったのを覚えています(*^_^*)
そらまめ君喜んだでしょうね。
 2012年01月23日 21:00  ららテラス川口教室  yu-min さん
ストロングさん~

こんばんは(^_^)
高知に行ったのですね~
嫁が高知なので私も3回ほど行きました
桂浜も日曜市も行きましたよ
日曜日は晴れて良かったですね~
徳島からなら車でどの位ですか~?
1昨年嫁の実家に行った時は長男の車でⅠ2時間かかりました~(+_+)

このミカンみたいなの何でしたっけ~?高知にしかなくて美味しいんですよね

いい家族孝行が出来ましたね(*^^)v
お疲れ様でした<(_ _)>
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座