パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 日鉄鋼板 SGLスタジアム 尼崎に
    • 夏季休講のお知らせ
    • 特レス 第1回目
    • 7月のタイピングコンテスト
    • 7月プレミアログイン皆勤賞のお知らせ
    • 「taisi」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「YOSHIE」さん より
    • 「ベリー」さん より

コロワ甲子園教室

 コロワ甲子園教室  コロワ甲子園教室 さん

写経

 2012年01月17日 23:17
皆様こんばんは。甲子園教室 本多です。

書の先生から 写経いかがでしょうかというお誘いがあり。。。

とんと焼きも終わりほっと一息。
書き初めもまだだと気付き、4つの娘と参加しました。

周りも私も一言も話さず書いているので、
娘もただごとではないという顔で書き始めました。

書き始めてすぐ
姿勢がなってないので、肩が凝ってきました。書き順が違うと字が崩れます。集中力がない行は「はらい」「とめ」もばらばら。

書きながら、ふと、タイピングと同じだなと考えてしまいました。

姿勢、指の位置と正確な移動、集中力。この3点が揃って、入力が楽になるんですよね。私も姿勢を改めます。
次回のタイピング時間、ぜひ気を付けて向かってみてください。

「無」になって書かなければならないのに雑念だらけで、写経としてはダメダメで情けない限りですが、謹書終えました。

17日、この日に写経できたことをありがたく思い、筆を取って「書く」ということも大事だと改めて感じました。

最後に。。。
先生がくださった幼児向けのお手本にはこう書いてありました。

「はんにゃしんきょう
 空(くう)のこころ
 かたよらないこころ
 こだわらないこころ
 ひろく ひろく もっとひろく

 かんしゃのこころ
 おとうさん おかあさん ありがとう
 せんせい ともだち ありがとう
 おひさま ありがとう 」










コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座