パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 夏の高校野球愛知県代表
    • タイピングコンテスト認定証準備完了
    • タイピングお疲れ様でした!
    • 夏のタイピングコンテスト明日が最終日
    • オンラインオフ会思い出ページ
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「126junko」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

夏の高校野球愛知県代表

 2025年07月29日 18:27
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

毎日暑いですね。

そんな毎日の暑さを、さらに加速させるような熱気あふれす高校野球地方大会。

続々と代表が決まってくる中、この愛知県でも、27日の日曜日に決勝が行われました。

決勝会場は、岡崎市にある岡崎レッドダイヤモンドスタジアムって、
初めて聞いた球場名でしたが、岡崎市民球場のことだったようです。

そこでの決勝戦が、愛知県内でも名門の東邦高校とこのバローのお店の裏にある
豊橋中央高校の決勝戦でした。

そんなことは全く知らなかったのですが、娘から、「今決勝が大変なことになっている」
と聞いて、テレビをつけてみたら、10回のうら3対3の攻防戦が繰り広げられているではありませんか。

確かに、大変な事です。
まったく有名校でもない、お隣にある豊橋中央高校の野球部が、
名門東邦高校と決勝戦をしている。
それだけでもすごいのに、延長戦を頑張っている。
夕食の準備をしながら、Eテレを見ながら、試合の行方を見ていたのですが、
ふと、東邦高校のピッチャーが肩で息をしていることに気が付いた私。

そのあと、豊橋中央高校のピッチャーの制球も衰えてなく、しっかりと大地に根付いた感じで投球している姿を見て、
「このままだと、勝つんだろうな~。」と頭によぎってから、
11回の表に、3点追加して、結局11回の裏に2点入れられはしましたが、
そのまま逃げ切ることができました。

豊橋からは、74年ぶりの夏の甲子園出場だそうです。
春の選抜は、何度か選ばれることもありましたが、まさかの夏の大会に参加できるとは。

いつも、名古屋よりの高校が行くものだった夏の甲子園に、この東三河のしかも、バローの裏手にある豊橋中央高校が夏の甲子園に行くなんて、快挙以外ないです。

ピッチャーのインタビューも素敵でした。
「甲子園を楽しんできます。」そして、監督のことを「萩本さん」って呼んでいるのも印象的でした。
野球って監督がすべてみたいなところがあったのですが、
「萩本さん」って、なかなか公の場で言いません。

それだけ、このチームが自由なんだと感じたのとともに、
これからの野球も変わっていくんだろうな~っと。
ちょっと新し期待も持てました。

今年の夏の甲子園は、とっても楽しみになりました。
ついつい長文のブログになってしまいました。
コメント
 1 件
 2025年07月29日 18:54  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは

毎日、暑い日が続きますね。

高校野球の地方大会が、熱戦を繰り広げていますね。

愛知県の予選大会では、すごいことが起こっていたのですね。

予想外の学校が、頑張っていたのですね。

夏の大会は、初めての出場なのですね。

本体でも、頑張ってほしいですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座