イオン橋本教室
とみい さん
土肥港への 船旅
2025年06月29日 04:58



おはようございます♬
昨日は 妹と一緒に
船旅を 楽しみました
清水港から 伊豆の土肥港に
船で 行けるのです
かなり以前に 1回だけ
乗ったことがありましたが
この4月に 船の発着場所が
清水駅のすぐ近くになり
利用しやすくなりました
妹が 乗ってみたいと言うので
天気もいいし 土肥港まで 船旅を
楽しみました
この時期なので 富士山は うっすらと でした
ちょうど1時間半 伊豆の土肥港に着きました
その後 修善寺 三島 そして渋谷へ
そして八王子に戻ってきました
珍道中の一日を過ごしましたので
続きは 明日 書かせていただきます
昨日は 妹と一緒に
船旅を 楽しみました
清水港から 伊豆の土肥港に
船で 行けるのです
かなり以前に 1回だけ
乗ったことがありましたが
この4月に 船の発着場所が
清水駅のすぐ近くになり
利用しやすくなりました
妹が 乗ってみたいと言うので
天気もいいし 土肥港まで 船旅を
楽しみました
この時期なので 富士山は うっすらと でした
ちょうど1時間半 伊豆の土肥港に着きました
その後 修善寺 三島 そして渋谷へ
そして八王子に戻ってきました
珍道中の一日を過ごしましたので
続きは 明日 書かせていただきます
じゅんこさん こんばんは
海 船 大好きです
2日続けて
楽しかったです
土肥港に着いた後は
陸路で
海 船 大好きです
2日続けて
楽しかったです
土肥港に着いた後は
陸路で
sasayuriさん
こんばんは
その後 調子は
いかがですか
無理なさらないようにしてくださいね
伊豆も いいですよね
船旅も おすすめです
こんばんは
その後 調子は
いかがですか
無理なさらないようにしてくださいね
伊豆も いいですよね
船旅も おすすめです
アナハイムさん
こんばんは
2日続けての 船
海が 波が 気持ちよかったです
海 いいですよね
こんばんは
2日続けての 船
海が 波が 気持ちよかったです
海 いいですよね
ロクベエさん こんばんは
三島ウォーク
かっこいいですよね
私も行ったことがありますが
今回は 三島駅で
乗り換えただけでした
三島駅も
久々に 降りました
三島ウォーク
かっこいいですよね
私も行ったことがありますが
今回は 三島駅で
乗り換えただけでした
三島駅も
久々に 降りました
Yuha0329さん
こんばんは
横浜などでも
船をご覧になるのが
お好きなのですね
ロマンを 感じますよね
富士山が もっとくっきり見える季節も
楽しみです
おもしろい組み合わせの一日に
なりました
こんばんは
横浜などでも
船をご覧になるのが
お好きなのですね
ロマンを 感じますよね
富士山が もっとくっきり見える季節も
楽しみです
おもしろい組み合わせの一日に
なりました
goldenさん
こんばんは
2日続けて
船を楽しみました
久々の船でした
masakisiさんのご説明
助かりました
おもしろいですよねよね 県道というのが
楽しみにしていただき
うれしいです
こんばんは
2日続けて
船を楽しみました
久々の船でした
masakisiさんのご説明
助かりました
おもしろいですよねよね 県道というのが
楽しみにしていただき
うれしいです
ベリーさん こんばんは
駿河湾で 潜っていたのですか
かっこいいです
船 結構通りますよね
駿河湾で 潜っていたのですか
かっこいいです
船 結構通りますよね
masakisiさん
こんばんは
masakisiさん
清水港 土肥港間の船旅
楽しまれたのですね
国道なのですね
国道223(ふじさん)号
おもしろいですよね
そちらにもあるのですね
ご説明していただき
ありがとうございました
こんばんは
masakisiさん
清水港 土肥港間の船旅
楽しまれたのですね
国道なのですね
国道223(ふじさん)号
おもしろいですよね
そちらにもあるのですね
ご説明していただき
ありがとうございました
みみちゃんさん
こんばんは
妹からのリクエストで
一緒に
船旅を楽しみました
そんなに混んでもいなくて
のんびりできました
こんばんは
妹からのリクエストで
一緒に
船旅を楽しみました
そんなに混んでもいなくて
のんびりできました
エリカさん こんばんは
妹と一緒に
土肥港まで
船旅を楽しみました
妹と一緒に
土肥港まで
船旅を楽しみました
とみいさん
今日は
まぁ~素敵な船旅でしたね
明日楽しみです
ありがとうございました
今日は
まぁ~素敵な船旅でしたね
明日楽しみです
ありがとうございました
とみいさん こんにちは
今日は体調悪く
先程まで寝ておりました
さっき起きてブログを開けてみました
清水から伊豆の土居港まで行きやすく
なったのですね
素敵な船旅ですね
息子達が今度は伊豆に行きたいと言ってました
船旅 良いですね
写真が素敵ですね
行きたくなりました
今日は体調悪く
先程まで寝ておりました
さっき起きてブログを開けてみました
清水から伊豆の土居港まで行きやすく
なったのですね
素敵な船旅ですね
息子達が今度は伊豆に行きたいと言ってました
船旅 良いですね
写真が素敵ですね
行きたくなりました
とみいさん
おはようございます(^ ^)
清水の素晴らしい海の写真を
ありがとうございました(^_^)
おはようございます(^ ^)
清水の素晴らしい海の写真を
ありがとうございました(^_^)
とみいさん、こんにちは。
土肥から、修善寺、三島へ・・船旅は行かれたのですね・・。
この暑さで、海と船の写真が涼し気です。
前に会社の旅行で、三島ウオークかな・・吊り橋を渡りました。
高所恐怖症ですが、吊り橋は大丈夫でした。
珍道中、楽しみにしてますね。
土肥から、修善寺、三島へ・・船旅は行かれたのですね・・。
この暑さで、海と船の写真が涼し気です。
前に会社の旅行で、三島ウオークかな・・吊り橋を渡りました。
高所恐怖症ですが、吊り橋は大丈夫でした。
珍道中、楽しみにしてますね。
とみいさん
おはようございます♫
わあ船がステキです(見るのが大好きです)
ありがとうございます
清水駅の近くに発着所ができたのならみなさんも利用しやすいですね!
富士山の形の立て看板も可愛いですね♫壮大な景色を楽しんでくださいって
外人さんにもわかるようになっていて色も形もステキです(^.^)
修善寺 三島 渋谷と楽しい場所に行かれたのですね♡
おはようございます♫
わあ船がステキです(見るのが大好きです)
ありがとうございます
清水駅の近くに発着所ができたのならみなさんも利用しやすいですね!
富士山の形の立て看板も可愛いですね♫壮大な景色を楽しんでくださいって
外人さんにもわかるようになっていて色も形もステキです(^.^)
修善寺 三島 渋谷と楽しい場所に行かれたのですね♡
とみいさん おはようございます♪
豪華な船で妹さんと土肥港まで船旅
青空で富士山も見えます
素敵な1時間半でしたね
海の上の県道「223」masakisiさんの解説で分かりました
行って見たいです
おかえりなさい☆彡
明日の珍道中のお話し楽しみです(*'▽')
豪華な船で妹さんと土肥港まで船旅
青空で富士山も見えます
素敵な1時間半でしたね
海の上の県道「223」masakisiさんの解説で分かりました
行って見たいです
おかえりなさい☆彡
明日の珍道中のお話し楽しみです(*'▽')
たのしめました?か
私は昔
駿河湾で潜っていたとき 船の音が
結構響いてました。遠い記憶でしたが
三島駅前にショップがあり。よく富士山を観てました。懐かしいですね~🧐🧐🧐🙊🙊🙊
私は昔
駿河湾で潜っていたとき 船の音が
結構響いてました。遠い記憶でしたが
三島駅前にショップがあり。よく富士山を観てました。懐かしいですね~🧐🧐🧐🙊🙊🙊
とみいさん
おはようございます。
駿河湾フェリーはお天気のいい日は富士山がきれいに見ること
が出来て最高ですね。
それで海の上の県道223(ふじさん)号になっているのですね。
かなり昔ですが伊豆の西岸にあった船のホテルに宿泊し、帰り土肥港から清水港へ
乗船したことが有ります。
うちの近くにも海の上を走る国道があります。
それは神戸から徳島市までの国道28号線です。
明石から岩屋(淡路島)までフェリーでそのあと島内を走り淡路島の南端から
徳島県の鳴門に渡るというルートの国道でした。
今はどちらにも橋が架かりフェリーは無くなったのですがまだ国道28号線は
顕在のようです。
おはようございます。
駿河湾フェリーはお天気のいい日は富士山がきれいに見ること
が出来て最高ですね。
それで海の上の県道223(ふじさん)号になっているのですね。
かなり昔ですが伊豆の西岸にあった船のホテルに宿泊し、帰り土肥港から清水港へ
乗船したことが有ります。
うちの近くにも海の上を走る国道があります。
それは神戸から徳島市までの国道28号線です。
明石から岩屋(淡路島)までフェリーでそのあと島内を走り淡路島の南端から
徳島県の鳴門に渡るというルートの国道でした。
今はどちらにも橋が架かりフェリーは無くなったのですがまだ国道28号線は
顕在のようです。
とみいさん おはようございます
妹さんと船旅ですか。
とても素敵な旅になったようですね。
明日の珍道中の話が楽しみです。
妹さんと船旅ですか。
とても素敵な旅になったようですね。
明日の珍道中の話が楽しみです。
とみいさん、おはようございます。
楽しい時間を過ごすことが出来ましたね♡
素敵な写真ですね♪
楽しい時間を過ごすことが出来ましたね♡
素敵な写真ですね♪
コメント
20 件