イズミヤ西神戸教室
隼 さん
受講500時間超えました!!回想録その2
2012年01月16日 13:25
鬼インストb先生登場!!
最初の月謝分8時間+無料分2時間はすぐに終わり、パスポートに切り替え受講。
エクセル習得に全力を上げていました。
最初の1ヶ月間で、30時間以上受講しました。
集中受講により、効果を上げていたエクセル学習ですが、タイピングはまだ全然進
めていませんでした。
タイピングレッスンと言われると、「先送りして下さい。」とほとんどやらない私で
した。
『何で、オッサンがfgfgなんて・・やってられっかよ~』てな感じでした。
しかし、オールラウンドのスキルアップを考えるb先生は、「タイピングで効率のい
い入力を!!」と、先送りを許さず、エクセル習得を最優先の私と、対立しました。
「学ぶ事は、厳しいですよ!!」
これは、今でも忘れないb先生の名言です。
しかし、教える事はそれ以上に厳しいと思います。
厳しことを言うだけではなく、全力で指導にあたられた先生でした。
向こうも全力なら、こちらも全力、タイピングレッスンの前は、いつも3分間位喧嘩
してから始めたものでした。
そして、このタイピング軽視が後のP検受験で、大きな壁になってくる事など、知る
由もない私でした。
最初の月謝分8時間+無料分2時間はすぐに終わり、パスポートに切り替え受講。
エクセル習得に全力を上げていました。
最初の1ヶ月間で、30時間以上受講しました。
集中受講により、効果を上げていたエクセル学習ですが、タイピングはまだ全然進
めていませんでした。
タイピングレッスンと言われると、「先送りして下さい。」とほとんどやらない私で
した。
『何で、オッサンがfgfgなんて・・やってられっかよ~』てな感じでした。
しかし、オールラウンドのスキルアップを考えるb先生は、「タイピングで効率のい
い入力を!!」と、先送りを許さず、エクセル習得を最優先の私と、対立しました。
「学ぶ事は、厳しいですよ!!」
これは、今でも忘れないb先生の名言です。
しかし、教える事はそれ以上に厳しいと思います。
厳しことを言うだけではなく、全力で指導にあたられた先生でした。
向こうも全力なら、こちらも全力、タイピングレッスンの前は、いつも3分間位喧嘩
してから始めたものでした。
そして、このタイピング軽視が後のP検受験で、大きな壁になってくる事など、知る
由もない私でした。
すばらしいですね!!
500時間突破、おめでとうございます。
これからもパソコン楽しんでくださいね。
受講500時間突破おめでとうございます!
これからもよろしくお願いします!
これからもよろしくお願いします!
コメント
2 件