メッツ大曽根教室
ゆかりん さん
久々の電気圧力鍋登場
2025年03月11日 23:39


こんばんは。
今日は姉が風邪気味で何もやりたくないというので、必然的に私が炊事当番になりました。
朝、昼ごはんは適当に済ませましたが、夕ごはんはそうはいきません。
買い物には行きたくないので、なんとかあるもので作らなければ。
冷凍庫に眠っていたホッケの西京味噌漬けを取り出し、節分で余った豆を電気圧力鍋で煮ることに。
あとは昨日残ったコムタン鍋にごはんを入れて」雑炊に。
これでなんとかカッコはつきました。
煮豆は甥姪達には微妙な反応でしたが、ホッケは大人気でした。
私は晩酌に、知人からいただいた蓬莱泉の特別純米酒、可(べし)という日本酒を手酌で頂きました。
お米の風味がしっかり感じられて、わりとあっさりして飲みやすかったです。
それにしても電気圧力鍋は便利です。サイズが小さめなので、大所帯になってあまり使わなくなっていましたが、これからはちょくちょく使いたいと思います。
今日は姉が風邪気味で何もやりたくないというので、必然的に私が炊事当番になりました。
朝、昼ごはんは適当に済ませましたが、夕ごはんはそうはいきません。
買い物には行きたくないので、なんとかあるもので作らなければ。
冷凍庫に眠っていたホッケの西京味噌漬けを取り出し、節分で余った豆を電気圧力鍋で煮ることに。
あとは昨日残ったコムタン鍋にごはんを入れて」雑炊に。
これでなんとかカッコはつきました。
煮豆は甥姪達には微妙な反応でしたが、ホッケは大人気でした。
私は晩酌に、知人からいただいた蓬莱泉の特別純米酒、可(べし)という日本酒を手酌で頂きました。
お米の風味がしっかり感じられて、わりとあっさりして飲みやすかったです。
それにしても電気圧力鍋は便利です。サイズが小さめなので、大所帯になってあまり使わなくなっていましたが、これからはちょくちょく使いたいと思います。
コメントがありません。
コメント
0 件