ダイエー北野田教室
かえる さん
かたずけ
2012年01月09日 21:51
父や母にものを 色々かたずけていると
出るは出るは いろんな物がでてきます。
かえるがつかわなものや いったい
これは、いつのものか 解らない物など
でてきます。旅行にいった はぶらしやタオルなど
なんで こんなにあつっめているのか 不思議です。
喜んでもらえる人にあげたいと思います。
出るは出るは いろんな物がでてきます。
かえるがつかわなものや いったい
これは、いつのものか 解らない物など
でてきます。旅行にいった はぶらしやタオルなど
なんで こんなにあつっめているのか 不思議です。
喜んでもらえる人にあげたいと思います。
かえるさん、こんばんは。
生活していれば、いっぱいある物ですよ。私も、この歳だから色々かたずけながら、生活しています。片づけは、困りますよね。捨てるに忍びない物もありますものね。(●^o^●)
生活していれば、いっぱいある物ですよ。私も、この歳だから色々かたずけながら、生活しています。片づけは、困りますよね。捨てるに忍びない物もありますものね。(●^o^●)
かえるさん、こんにちは。
うちの父の時もそうでした。
手に負えない位。
幸い、住んでいたアパートが古くなって取壊すという話っがあった時だったので
毎日のように通って貴重品のみピックアップして
アルバムなども含めて、全て処理業者にお願いしました。
以後、自分も物を捨てなければ・・・と思うのですが
うまくいかないものですね。
うちの父の時もそうでした。
手に負えない位。
幸い、住んでいたアパートが古くなって取壊すという話っがあった時だったので
毎日のように通って貴重品のみピックアップして
アルバムなども含めて、全て処理業者にお願いしました。
以後、自分も物を捨てなければ・・・と思うのですが
うまくいかないものですね。
かえるさん
おはようございます
以前は うめちゃん自身も持ち帰りしていましたが
今は 止めています。
タオルだけは持って帰ります。
使いやすい厚さなので。
ご両親の遺品の整理って難しいです。
うめちゃんのときもそうです。
特にアルバムは困りました。
空襲の時も持って逃げてたものなのでね。
今自身に置き換えていろんなのもをかたずけないととも思います。
でも難しいです(*^_^*)
おはようございます
以前は うめちゃん自身も持ち帰りしていましたが
今は 止めています。
タオルだけは持って帰ります。
使いやすい厚さなので。
ご両親の遺品の整理って難しいです。
うめちゃんのときもそうです。
特にアルバムは困りました。
空襲の時も持って逃げてたものなのでね。
今自身に置き換えていろんなのもをかたずけないととも思います。
でも難しいです(*^_^*)
かえるさん こんばんは
ご両親の思い出の物がいっぱい出て来たんですね。
私も使わないものがいっぱいあるんですが、なかなか整理できなくて...
たーくさん、溜まっています。
いつか片付けようと思いながら。
今日、アナログのビデオが2台あったので、無料の回収車に持って行ってもらいました。
こんなのを2台処分しても家の中は変化なし。
ご両親が残された物、想い出です。
ゆっくり片付けて下さいね。
ご両親の思い出の物がいっぱい出て来たんですね。
私も使わないものがいっぱいあるんですが、なかなか整理できなくて...
たーくさん、溜まっています。
いつか片付けようと思いながら。
今日、アナログのビデオが2台あったので、無料の回収車に持って行ってもらいました。
こんなのを2台処分しても家の中は変化なし。
ご両親が残された物、想い出です。
ゆっくり片付けて下さいね。
かえるさん、こんばんは。
ご両親の思い出大事にしてください。私は、父の思い出はほとんどありません。弟は父が仕事でいなかったので、顔もしりません。生後1カ月目に、父は事故で亡くなりましたので、写真のみです。父も弟を抱くことも無かったんですから・・・。
弟さんも気持ちは同じだと思います。きっと、弟さんと和解できる時が来ますよ。
かえるさんの弟さんなんですから・・・(^_-)-☆
ご両親の思い出大事にしてください。私は、父の思い出はほとんどありません。弟は父が仕事でいなかったので、顔もしりません。生後1カ月目に、父は事故で亡くなりましたので、写真のみです。父も弟を抱くことも無かったんですから・・・。
弟さんも気持ちは同じだと思います。きっと、弟さんと和解できる時が来ますよ。
かえるさんの弟さんなんですから・・・(^_-)-☆
かえるさんへ
そうです 私も最近自分で要らない物は
片付けないと いけないと思っています
それがなかなか捨てられず困っています
ご両親の気持ちも分かる様な気がします
洋服も3年着なかったら捨てなさいと言われてますが
そうです 私も最近自分で要らない物は
片付けないと いけないと思っています
それがなかなか捨てられず困っています
ご両親の気持ちも分かる様な気がします
洋服も3年着なかったら捨てなさいと言われてますが
コメント
6 件