パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミア使いこなしレッスン大使会
    • 12月オンラインカルチャーイベント
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • 11月6日の午後は写真の整理が出来ます。
    • 12月の予約は2日から

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

明日は冬至

 2024年12月20日 18:07
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

寒くなってきました。
例年と思えば、やっぱり今年は暖かい。
朝のウォーキングも、例年ならばそろそろニット帽をかぶっていないと
耳がとっても痛くなる時期なのに、まだ耳が痛くなるまでは寒くないです。

今日、今シーズン初めて出勤時に首元にストールをまいてきました。
やっぱり、首が温かいだけで、数段暖かさが違います。

ちなみに、4年前から、腹巻の愛好者になったので、
お腹の周りはいつも暖かです。

全てにおいて冷えは大敵ということで、内臓も温めて保護しておくのがいいそうです。
特に、腸はとっても大切。
みなさんも、流行りの腸活と並んで、腹巻を試してみてはいかがですか?
私は天然素材にこだわっていたりします。

明日は冬至。
今年の冬至は、12月21日(土)だそうです。
Youtubeを見ていたら、「冬至点」なる話を「さとうみつろう」さんがしていました。

気になる方は、是非Youtubeを調べてみていただくといいのですが、
冬至の、冬至点の時刻に願い事をするといいと言っていました。

そんな、明日は冬至となります。

冬至は一年の家で、一番昼が短い日です。
ゆず湯や、南瓜を食べて厄払いが有名です。

でも、冬至点に願いをすると最強とは・・・。
まだまだ知らないことばかり。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座