メッツ大曽根教室
シ―子 さん
イトーヨーカドー閉店
2024年09月27日 17:34
来年早々イトーヨーカドー尾張旭店が閉店しますが、
その後は名古屋市千種区にあるロピアがオープンが決まりました。
ロピアは普通のスーパーと違い現金支払いのみです、
つまり格安スーパーです、今時現金支払いのみは珍しいですがそれだけ安くなるとの事です。
その後は名古屋市千種区にあるロピアがオープンが決まりました。
ロピアは普通のスーパーと違い現金支払いのみです、
つまり格安スーパーです、今時現金支払いのみは珍しいですがそれだけ安くなるとの事です。
シー子さんこんばんは。
慣れ親しんだお店が閉店するのはさみしいですね。
私の家から千種のロピアは車で15分くらいで行けるので、よく利用しています。ちなみに私のお気に入りはまかないちらしです。
慣れ親しんだお店が閉店するのはさみしいですね。
私の家から千種のロピアは車で15分くらいで行けるので、よく利用しています。ちなみに私のお気に入りはまかないちらしです。
豊橋教室の先生こんばんわ、私が尾張旭市に住んでた時は買い物は殆どイトーヨーカドーでしたしかしながら教室の最後の日はプライムツリー赤池の瀧先生の受講でした、確かに大曽根教室は名古屋市内なので名古屋市の敬老パスだけでよかったですから。
シー子さん こんにちは
ヨーカドーの尾張旭店が閉店になるんですね。
なんだかとっても残念。
何度かお邪魔した尾張旭の教室は、ちょっと前に大曽根教室と統合されましたが、
とうとうヨーカドー自体が閉鎖とは
時代の流れにはなかなかシビアなものがありますね。
そのあとは、格安スーパーが入るんですね。
それも、いいやら悪いやらですね。
とよはしのヨーカドーの後は、ドン・キホーテが入りましたが、
なかなか地元の方たちは、いい印象を持っていませんでしたしね。
時代はどんどん流れていくんですね。
ヨーカドーの尾張旭店が閉店になるんですね。
なんだかとっても残念。
何度かお邪魔した尾張旭の教室は、ちょっと前に大曽根教室と統合されましたが、
とうとうヨーカドー自体が閉鎖とは
時代の流れにはなかなかシビアなものがありますね。
そのあとは、格安スーパーが入るんですね。
それも、いいやら悪いやらですね。
とよはしのヨーカドーの後は、ドン・キホーテが入りましたが、
なかなか地元の方たちは、いい印象を持っていませんでしたしね。
時代はどんどん流れていくんですね。
コメント
3 件