ダイエー北野田教室
かえる さん
御節の段取り
2011年12月30日 10:14
今日は御節用のおだしをとりました。
普段は粉末だしですが 今日に限り 昆布とかつを
煮出し 明日御節に使えるようにとりました。
やはり 本物のおだしの方が いいだしがとれます。
買い物も昨日のうちに済ませ あとは 年越しそばの
材料を作るだけになりました。数の子の塩抜きもしています。。
掃除は今月一杯にほとんど 済ませていますので
後は夫がどれだけ 手伝ってくれるかに
なりました。
普段は粉末だしですが 今日に限り 昆布とかつを
煮出し 明日御節に使えるようにとりました。
やはり 本物のおだしの方が いいだしがとれます。
買い物も昨日のうちに済ませ あとは 年越しそばの
材料を作るだけになりました。数の子の塩抜きもしています。。
掃除は今月一杯にほとんど 済ませていますので
後は夫がどれだけ 手伝ってくれるかに
なりました。
かえるさん
コメント有難う御座います。
P検を取ると書いてありましたが頑張ってください。
私も今年4回目で三級を取り後は準二級を取る所になりました。
今年は色々と有りあまり良い年では無かったと思います。来年は良い年で有りますようにと願います。
また、ブログを拝見させてもらいます。
コメント有難う御座います。
P検を取ると書いてありましたが頑張ってください。
私も今年4回目で三級を取り後は準二級を取る所になりました。
今年は色々と有りあまり良い年では無かったと思います。来年は良い年で有りますようにと願います。
また、ブログを拝見させてもらいます。
うめちゃん こんばんは
いつも コメントありがたく感謝 しています。
もう 家庭で御節つきうるところも 少なくなってきました。
娘達が御節作れるように 家庭の味を覚えて欲しいものです。
いつも コメントありがたく感謝 しています。
もう 家庭で御節つきうるところも 少なくなってきました。
娘達が御節作れるように 家庭の味を覚えて欲しいものです。
かえるさん
こんにちは
準備が着々と進んでいますね。
家庭のお味を楽しみに待っておられますね。
お供えもね。
鰹節と昆布で取ったお出汁はおいしいですよ。
幸せな気分になります。
お手伝いもありそうなので
はかどりますね(*^_^*)
こんにちは
準備が着々と進んでいますね。
家庭のお味を楽しみに待っておられますね。
お供えもね。
鰹節と昆布で取ったお出汁はおいしいですよ。
幸せな気分になります。
お手伝いもありそうなので
はかどりますね(*^_^*)
コメント
3 件