パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 速読教室対抗戦実施中!
    • 12月予約表の訂正
    • タイピングコンテストランキング
    • プレミア使いこなしレッスン大使会
    • 12月オンラインカルチャーイベント

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

カマキリ

 2024年06月28日 19:09
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

7月の予約はお済ですか?

7月まであと二日。
ご予約のない皆さま、今月中にご予約お願いいたします。

昨日は、オンラインで仕事をしていたのですが、
ふと窓の外の、「マユハケオモト」の葉っぱの先端に、
小さなカマキリを見つけました。

先週、洗濯物を干す際に、小さなカマキリを見つけて、
写真を撮ろうと思って、スマホを持ちに行っている間に、
どこかに消えた、そのカマキリだと思います。

ちょっと成長していて、青い葉っぱの上にいるので
カマの部分だけ緑色に擬態していました。

今度は、部屋の中から見えたので、
写真を撮ることはできたのですが、
ピンとかなかなか合わなくって、何枚かのうち1枚だけ、
なんとなくピントの合った写真を撮ることができました。

試写体が、あまりにも小さいので
スマホやタブレットのレンズでは、追いきれなかったようです。

以前、昆虫を見るといいことがある。
その一番ラッキーな昆虫が、「カマキリ」だと聞いたことがあったので、
とっても嬉しくなりました。

小さくてもカマキリなので、カメラを近づけると威嚇して、ゆらゆら揺れていました。

前回見つけた時より、1週間ぐらいしかたっていないけど、倍ぐらいの大きさになっていました。

まだまだ成虫の大きさには達していなかったので、
これから夏にかけて、成虫になるんだと思いました。

植物も昆虫も、人間よりも進化の進みが速いので、
見た目でわかって、いいよな~っと思ったりしました。

今年も半分が過ぎようとしています。
昆虫の成長に、ちょっと嬉しかった午後のでした。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座