バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
梅雨はいづこ?
2024年06月12日 18:25
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!
6月になりました。
もうすでに、10日も過ぎていますが、
あまり梅雨の気配がありません。
今年は、梅の収穫も微妙のようです。
先日、毎年恒例のメルカリでサクランボを購入しましたが、
いつもの年よりも小粒で、
サクランボも天候の影響があるようだとネットで見ました。
ここからお気に入りの果物たちがどんどん登場する時期ですが、
今年は微妙なのかもしれません。
それでも、旬のものをいただくのは
心にも、身体にもいいので
チャンスを狙って、食べてみたいと思っています。
そうなると、梅雨の季節には梅雨らしくあってもらった方が
植物の世界でも日本国内でも、
全てにおいていいような感じがします。
これまた毎年、宇連ダムの貯水量が気になる季節になってきました。
お水の利用は、無駄の少ないように利用したいですね?
毎日じめじめしているのは好みませんが、
それでも、梅雨の季節は梅雨らしく雨が降ってくれる方が
いいと思います。
今年は、雨ごいが必要なのかな???
6月になりました。
もうすでに、10日も過ぎていますが、
あまり梅雨の気配がありません。
今年は、梅の収穫も微妙のようです。
先日、毎年恒例のメルカリでサクランボを購入しましたが、
いつもの年よりも小粒で、
サクランボも天候の影響があるようだとネットで見ました。
ここからお気に入りの果物たちがどんどん登場する時期ですが、
今年は微妙なのかもしれません。
それでも、旬のものをいただくのは
心にも、身体にもいいので
チャンスを狙って、食べてみたいと思っています。
そうなると、梅雨の季節には梅雨らしくあってもらった方が
植物の世界でも日本国内でも、
全てにおいていいような感じがします。
これまた毎年、宇連ダムの貯水量が気になる季節になってきました。
お水の利用は、無駄の少ないように利用したいですね?
毎日じめじめしているのは好みませんが、
それでも、梅雨の季節は梅雨らしく雨が降ってくれる方が
いいと思います。
今年は、雨ごいが必要なのかな???
こんにちは
6月も12日も過ぎてしまいましたね。
梅雨の気配もなく、暑い日が続きますね・
今年は、梅の生育が良くないようですね。
サクランボも、何時もより小粒だったのですね。
これからは、お気に入りの果物たちが出回ってくる時期なのですが
これでは、すこし微妙なのかもしれませんね。
今年は、宇連ダムの貯水量が心配になりますね。
雨ごい、本気で考えないといけないかもしれませんね。
6月も12日も過ぎてしまいましたね。
梅雨の気配もなく、暑い日が続きますね・
今年は、梅の生育が良くないようですね。
サクランボも、何時もより小粒だったのですね。
これからは、お気に入りの果物たちが出回ってくる時期なのですが
これでは、すこし微妙なのかもしれませんね。
今年は、宇連ダムの貯水量が心配になりますね。
雨ごい、本気で考えないといけないかもしれませんね。
コメント
1 件