イトーヨーカドー船橋教室
三日月 さん
岩合さんの写真展
2011年12月23日 23:54
動物写真家 岩合光昭さんの写真展 『 ねこ 』 が
船橋東武で昨日から始まりました。
岩合さんは野生動物から身近な動物まで
地球上のあらゆる地域の動物を撮っています。
ご自身、猫がお好きなようで猫の写真も多く
日本の全ての県の猫を撮っています。
今、二巡目だそうです。
うちの近くの 「 中山法華経寺 」 の猫も写真集に載っています。
私は、岩合さんのファンで写真集もたくさん持っていますし
写真展にもよく足を運びます。
今日、ギャラリートークがあるという事で
時間に合わせて行ってきました。
ギャラリートークは、写真の前を移動しながら
色々説明・その写真を撮った時の裏話などをしてくれます。
最近は人数も多く “ 民族大移動 ” になってしまうので
お立ち台に乗ってパネルを見せながらの説明が多いです。
猫の写真展は野生動物の写真展に比べてお客さんが多く
本人としては複雑なのだとか・・・
私は猫好きだけど、野生動物も大自然の写真も
もちろん見に行きますよ。
トークの後にサイン会もありましたが
整理券を貰うための図録は以前買っているので、今回はパス。
会場外では、写真集やグッズなどの販売。
同時に、ちょっとした 『 ねこ展 』。
プランタン銀座の 『 ねこ展 』 に行かれなかったので
規模は違うけどこちらを楽しみました。
今日は、猫の写真 ( と 岩合さんのトーク ) に癒されてきました。
売り場の方はもちろん無料なので
もう一度くらいは行くつもりです。
船橋東武で昨日から始まりました。
岩合さんは野生動物から身近な動物まで
地球上のあらゆる地域の動物を撮っています。
ご自身、猫がお好きなようで猫の写真も多く
日本の全ての県の猫を撮っています。
今、二巡目だそうです。
うちの近くの 「 中山法華経寺 」 の猫も写真集に載っています。
私は、岩合さんのファンで写真集もたくさん持っていますし
写真展にもよく足を運びます。
今日、ギャラリートークがあるという事で
時間に合わせて行ってきました。
ギャラリートークは、写真の前を移動しながら
色々説明・その写真を撮った時の裏話などをしてくれます。
最近は人数も多く “ 民族大移動 ” になってしまうので
お立ち台に乗ってパネルを見せながらの説明が多いです。
猫の写真展は野生動物の写真展に比べてお客さんが多く
本人としては複雑なのだとか・・・
私は猫好きだけど、野生動物も大自然の写真も
もちろん見に行きますよ。
トークの後にサイン会もありましたが
整理券を貰うための図録は以前買っているので、今回はパス。
会場外では、写真集やグッズなどの販売。
同時に、ちょっとした 『 ねこ展 』。
プランタン銀座の 『 ねこ展 』 に行かれなかったので
規模は違うけどこちらを楽しみました。
今日は、猫の写真 ( と 岩合さんのトーク ) に癒されてきました。
売り場の方はもちろん無料なので
もう一度くらいは行くつもりです。
wakikiさん、こんにちは。
私も、日本橋三越に行きました。
猫も野生動物も、安心して自然体で撮られているような気がします。
この冬は、今までなかったような所でも写真展やってます。
オリンパスの陰謀か!なんて勘ぐってみたりして・・・
でもせっかく地元での写真展なので楽しんできました。
私も、日本橋三越に行きました。
猫も野生動物も、安心して自然体で撮られているような気がします。
この冬は、今までなかったような所でも写真展やってます。
オリンパスの陰謀か!なんて勘ぐってみたりして・・・
でもせっかく地元での写真展なので楽しんできました。
sachiさん、こんにちは。
写真展も、グッズも混んでますもんね。
ちょっと足を止めるにはちょっと狭いかな。
私も、もういちど行こうと思っています。
写真展も、グッズも混んでますもんね。
ちょっと足を止めるにはちょっと狭いかな。
私も、もういちど行こうと思っています。
三日月さん こんばんは!!
東京日本橋 三越に 来たとき いきました。
自然体の猫ちゃんの写真 すごいですよね。
わたしも だいすきです。
猫グッズ 見に行きたいわ~。❤
東京日本橋 三越に 来たとき いきました。
自然体の猫ちゃんの写真 すごいですよね。
わたしも だいすきです。
猫グッズ 見に行きたいわ~。❤
三日月様
今日は、私は今日いってきました。
時間が、なかったので、写真展は、
見なかったですが、猫のグッズは見て
きました。とても可愛いグッズありました。
急ぎ足でしたので時間があったら
また、いってみようと思います。
よいお年を。
今日は、私は今日いってきました。
時間が、なかったので、写真展は、
見なかったですが、猫のグッズは見て
きました。とても可愛いグッズありました。
急ぎ足でしたので時間があったら
また、いってみようと思います。
よいお年を。
コメント
4 件