バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
愛知県の人気の市
2024年05月07日 17:07
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
今日スマホのGoogle使いこなそう2回目
グーグル検索を受講をしている方が、
「えっ!」
っと驚いていたので、何かと思ったら、
「愛知県で住みたい市 豊橋が2位だって‼‼」
と、驚いていました。
かわりに私が
「えっ!1位じゃないんですね?」
と応答
確か、ちょっと前は1位だった気がしたので、
と伝えると、
とっても驚いていらっしゃいました。
ちょっと前までは確か1位だった・・・。
今は、人口の減少がみられるようになり、
隣の豊川市は人口が増加しているという実情。
豊橋よりも豊川の方が人気なんでしょうかね~?
それで、第一位の市はどこかというと
岡崎市が人気1番だそうです。
確かに、時々息子も住んでいる街なので
行くことがあるんですが、
魅力的なお店がどんどん増えています。
豊橋よりも、郊外は開けているような気がします。
とかく、住んでいると良いところがわからないものです。
私としては、この豊橋は
「大いなる田舎豊橋!」と思っていて
その田舎さ加減が大変気に入っています。
海も山もあって、多少風は強いですが、
大きな災害もなく、のんびりした街だと思っています。
住めば都と申します。
皆さんが住んでいるところも、きっといい街だと思います。
自慢をしてね!と言われるとなかなかいい所が出てきませんが、ちょっとだけ、自分の住んでいるところのいいところを
考えてもいい気がしました。
あなたの街のいいところ。
ちょっと思い浮かべてください。
今日スマホのGoogle使いこなそう2回目
グーグル検索を受講をしている方が、
「えっ!」
っと驚いていたので、何かと思ったら、
「愛知県で住みたい市 豊橋が2位だって‼‼」
と、驚いていました。
かわりに私が
「えっ!1位じゃないんですね?」
と応答
確か、ちょっと前は1位だった気がしたので、
と伝えると、
とっても驚いていらっしゃいました。
ちょっと前までは確か1位だった・・・。
今は、人口の減少がみられるようになり、
隣の豊川市は人口が増加しているという実情。
豊橋よりも豊川の方が人気なんでしょうかね~?
それで、第一位の市はどこかというと
岡崎市が人気1番だそうです。
確かに、時々息子も住んでいる街なので
行くことがあるんですが、
魅力的なお店がどんどん増えています。
豊橋よりも、郊外は開けているような気がします。
とかく、住んでいると良いところがわからないものです。
私としては、この豊橋は
「大いなる田舎豊橋!」と思っていて
その田舎さ加減が大変気に入っています。
海も山もあって、多少風は強いですが、
大きな災害もなく、のんびりした街だと思っています。
住めば都と申します。
皆さんが住んでいるところも、きっといい街だと思います。
自慢をしてね!と言われるとなかなかいい所が出てきませんが、ちょっとだけ、自分の住んでいるところのいいところを
考えてもいい気がしました。
あなたの街のいいところ。
ちょっと思い浮かべてください。
シー子さん こんにちは
岡崎市が住みやすい街、1番だったようです。
こればかりは何を基準で住みやすい街なのか不明ですが、
岡崎になっていました。
本当に自分が住む場所は、生活に慣れてしまえばそこが一番ですし、
変わらないことを望むのであれば、変わらない方が住みやすし
発展していくことを望めば、何かがどんどんできて変わっていくことが素敵だし。
っということで、なかなか見極めるのは大変かもね。
やっぱり住めば都なのかもしれません。
岡崎市が住みやすい街、1番だったようです。
こればかりは何を基準で住みやすい街なのか不明ですが、
岡崎になっていました。
本当に自分が住む場所は、生活に慣れてしまえばそこが一番ですし、
変わらないことを望むのであれば、変わらない方が住みやすし
発展していくことを望めば、何かがどんどんできて変わっていくことが素敵だし。
っということで、なかなか見極めるのは大変かもね。
やっぱり住めば都なのかもしれません。
セブンさん こんにちは
セブンさんの住む所沢も、埼玉ではメインの街より離れた場所ですよね?
でも東京には近いような気がしますが、
私が埼玉の叔母のところまで行く間の高速から見た風景は、
豊橋と同じように、すごく都会ではなかった気がします。
所沢って、西武球場がありましたよね?
豊橋からしたら、やっぱり都会のように感じます。
よそから見たら、いいとこだらけでも、住んでいる人たちにとっては当たり前に感じているので、良いところに気が付かないんですよね。
セブンさんの住む所沢も、埼玉ではメインの街より離れた場所ですよね?
でも東京には近いような気がしますが、
私が埼玉の叔母のところまで行く間の高速から見た風景は、
豊橋と同じように、すごく都会ではなかった気がします。
所沢って、西武球場がありましたよね?
豊橋からしたら、やっぱり都会のように感じます。
よそから見たら、いいとこだらけでも、住んでいる人たちにとっては当たり前に感じているので、良いところに気が付かないんですよね。
おとちゃんさん こんにちは
岡崎。
豊橋から見たら、おとちゃんさんと同じように「いろいろあっていいな~」って思っています。
ということで、住んでいる人たちは意外とわからないものなんですよね~。
岡崎も田舎と感じる場所もあり、豊橋もまたしかりです。
豊橋・豊川・岡崎。何となくつながっている街ですよね。
大きなくくりで三河なので、尾張地区よりは、土地もあって自然も多くて
まだまだ魅力的な街になっていくのだろうと思います。
住めば都なんで、たまに遊びに行くには他の町は魅力的に感じるんですよね~。
(^-^)
岡崎。
豊橋から見たら、おとちゃんさんと同じように「いろいろあっていいな~」って思っています。
ということで、住んでいる人たちは意外とわからないものなんですよね~。
岡崎も田舎と感じる場所もあり、豊橋もまたしかりです。
豊橋・豊川・岡崎。何となくつながっている街ですよね。
大きなくくりで三河なので、尾張地区よりは、土地もあって自然も多くて
まだまだ魅力的な街になっていくのだろうと思います。
住めば都なんで、たまに遊びに行くには他の町は魅力的に感じるんですよね~。
(^-^)
岡崎が住みやすい所なんですね
3年前に尾張旭市の友達と岡崎でもあの岡崎城へ行った事ありますよ
確かにそう思いますけど、、。
3年前に尾張旭市の友達と岡崎でもあの岡崎城へ行った事ありますよ
確かにそう思いますけど、、。
こんにちは
愛知県で一番住みたい町に、豊橋が2位になったのですね。
そして1位には,岡崎市なのですね。
魅力的なお店がどんどんできているのですね。
おおいなる「田舎豊橋」だと先生はおもっているのですね。
所沢にもいいところがあるのでしょうか。
愛知県で一番住みたい町に、豊橋が2位になったのですね。
そして1位には,岡崎市なのですね。
魅力的なお店がどんどんできているのですね。
おおいなる「田舎豊橋」だと先生はおもっているのですね。
所沢にもいいところがあるのでしょうか。
バロー豊橋教室さま
こんにちは〜♪
え〜っ
愛知で一番住みたい市は岡崎??
びっくりで〜す
桜・藤そして花火の岡崎公園くらいしかない
名鉄駅前は飲み屋ばかり
JR岡崎あたりなかなかだし…なんて
お出かけ大好きなおとちゃんは
豊橋や豊田はいろいろあっていいなとぼやいてます
でも…田舎だけど住むにはいいかって!
そっか!住むにはいいんだよね
だから一番?? 少し納得で〜す
こんにちは〜♪
え〜っ
愛知で一番住みたい市は岡崎??
びっくりで〜す
桜・藤そして花火の岡崎公園くらいしかない
名鉄駅前は飲み屋ばかり
JR岡崎あたりなかなかだし…なんて
お出かけ大好きなおとちゃんは
豊橋や豊田はいろいろあっていいなとぼやいてます
でも…田舎だけど住むにはいいかって!
そっか!住むにはいいんだよね
だから一番?? 少し納得で〜す
コメント
6 件