ダイエー北野田教室
栄子ちゃん さん
今年は、仕事場が、慌ただしい
2011年12月21日 20:03
我会社は、一般の卸のお客様と、店舗を沢山持つ、大手のお客様とに分かれている。サンキ、アージュ、マルエー、コポ、コスモマツオカ、など、沢山のお客様がいる。大手のお客様には、お金を頂いて、値札を付けて、出荷する。
値札を付ける場合いでも、商品が、早く入荷すればいいのですが、出荷ぎりぎりに、入荷し、急いで値札を付けて、出すことがある。その時が、忙しい。今日もそうだった。早めに、出荷の用意はしているが、お客様より、急いで出荷してほしいと注文が入るらしい。
高い商品に値札を付けるのなら、いいのですが、100円以下の商品にも,張ね付けをする。手間は同じなので、好いのか、悪いのか、解りませんが、注文を頂くには、色々な事をしなければいけない状況なのでしょう。
いぜんは、ダイエーやコーナンにも出していましたが、今は、ありません。コノミヤさん、グルメシティなどありますが、少しです。会社内の仕事場も、倉庫並みに荷物がいっぱいです。
でも、暇よりいいかと思います。ですから、残業が多く、お正月の用意は、何も買っていません。こんなの、初めてです。
昨日、心斎駅から電車に乗る時に、御堂筋にイルミネーションが、きれいにかがやいているのに気が付きました。今日、デジカメで撮ってきました。ピンク色がとても綺麗でした。
値札を付ける場合いでも、商品が、早く入荷すればいいのですが、出荷ぎりぎりに、入荷し、急いで値札を付けて、出すことがある。その時が、忙しい。今日もそうだった。早めに、出荷の用意はしているが、お客様より、急いで出荷してほしいと注文が入るらしい。
高い商品に値札を付けるのなら、いいのですが、100円以下の商品にも,張ね付けをする。手間は同じなので、好いのか、悪いのか、解りませんが、注文を頂くには、色々な事をしなければいけない状況なのでしょう。
いぜんは、ダイエーやコーナンにも出していましたが、今は、ありません。コノミヤさん、グルメシティなどありますが、少しです。会社内の仕事場も、倉庫並みに荷物がいっぱいです。
でも、暇よりいいかと思います。ですから、残業が多く、お正月の用意は、何も買っていません。こんなの、初めてです。
昨日、心斎駅から電車に乗る時に、御堂筋にイルミネーションが、きれいにかがやいているのに気が付きました。今日、デジカメで撮ってきました。ピンク色がとても綺麗でした。
