パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 使ってみました
    • A I
    • 新宿東口の猫
    • 法華経寺の桜
    • ひにゃまつり
    • 「sachi」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より

うさぎは跳ねる ~満月に届け~

 イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん

流星観測

 2011年12月15日 23:57
昨夜辺りが “ ふたご座流星群 ” のピークでした。

どうしようかな~、寒いし・・・
と思ったものの、夜中を過ぎた3時頃
外に出てみました。

空を見上げる・・・
うわっ! 失敗!
もっと早く出て来るんだった!

はい、明るいんです。
忘れていたわけではないけれど
月はまだ満ちているんです。
おまけに・・・

目が慣れてくると
月明かりで明るいながらも星が見えてきます。

“ 放射点 ” のふたご座を見つけました。
ここでおまけに・・・です。

すぐ横に明るいお月様がいるんです。

なるべく月明かりが目に入らないように
ふたご座の辺りを見つめる。

おっ! 来た!
やっとひとつ。

さらに見つめる。
またひとつ。

まだ見つめる。
流れた!
みっつめ。

もっと観ていたかったけど
風邪をひきたくないし、もういい時間。
諦めて、部屋に戻りました。

この間、約15分。
うん、まあ良しとしましょう。

もっと広い所・・・
ウラの川の方へ行けばもっと見えたんだろうけど。

一晩中観ていたかったなぁ・・・
コメント
 3 件
 2011年12月17日 00:11  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
tomoさん、こんばんは。

やめようかと思っていたんです。
でも、やっぱり観たい!!って・・・

ふたご座の横にはお月様がいるて
目の錯覚なのか暗めの流星なのか分からないのはあったけど
本物(?)はなかなか流れてくれない。

せめてひとつだけ・・・
もうひとつ・・・
あとひとつ・・・
って感じだったんです。

ピーク時には 「 条件の良い所で1時間に30個位 」 という事なので
10分で5個・・・と考えると
あの観測の仕方で15分に3個は上等だとは思うんですけどね☆彡
 2011年12月16日 23:48  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
ユキンコチャンさん、こんばんは。

私は、朝は苦手だけど夜はいつまででも起きていられるので・・・

“ 流星群 ” は毎年同じ時期におこるので
ピーク時でなくても観えると思います。
体調に差障らないようでしたら、いつか観てみて下さい。
 2011年12月16日 01:38  イトーヨーカドー船橋教室  三日月 さん
ぷるちゃんさん、こんばんは。
ぷるちゃんさんも御覧になったんですね ☆彡

15分でみっつというのはちょっと物足りないんですが
ちょこっと観ようかな・・・の体制だったので
いつまでもキリがなくなってしまうのでそこでやめました。

“ 流星群 ” は毎年同じ時期におこるので
“ 流星雨 ” のようにものすごくたくさん流れるのでなければ
たいした話題にもならないのでしょうね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座