イオンモール奈良登美ヶ丘教室
イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
カズサンの写真展
2023年12月07日 16:54


こんにちは。
先日、こちらのブログでいつも素敵な写真を載せてくださっているカズサンの写真展に、古賀先生とお邪魔してきました。
私は今回で3回目の訪問です。
毎回すばらしいお写真に見とれてしまいます。
色がとてもきれいですが、その色、風景をとるための努力がまたすごいです!!
ご自身の納得いくお写真を撮るまで何度も足を運ばれ、雲一つの場所も計算して、その風景になるまで何時間もじっと待たれるそうです。
その姿勢には脱帽です。
お写真を撮る腕はもちろんですが、そこまでの努力、根性の上での素敵なお写真をみることができて感動でした。
お写真以外にも、鉛筆画や水彩画を描かれている方の作品もあり、中でも押し花絵はなんともいえない感動を覚えました。押し花ができるまで費やす時間はもちろんのこと、細かすぎる作業には尊敬しかありません。
今年もすばらしい芸術に触れ、心が洗われました。
ありがとうございました。
Noujima
先日、こちらのブログでいつも素敵な写真を載せてくださっているカズサンの写真展に、古賀先生とお邪魔してきました。
私は今回で3回目の訪問です。
毎回すばらしいお写真に見とれてしまいます。
色がとてもきれいですが、その色、風景をとるための努力がまたすごいです!!
ご自身の納得いくお写真を撮るまで何度も足を運ばれ、雲一つの場所も計算して、その風景になるまで何時間もじっと待たれるそうです。
その姿勢には脱帽です。
お写真を撮る腕はもちろんですが、そこまでの努力、根性の上での素敵なお写真をみることができて感動でした。
お写真以外にも、鉛筆画や水彩画を描かれている方の作品もあり、中でも押し花絵はなんともいえない感動を覚えました。押し花ができるまで費やす時間はもちろんのこと、細かすぎる作業には尊敬しかありません。
今年もすばらしい芸術に触れ、心が洗われました。
ありがとうございました。
Noujima
sasayuriさん、こんばんは。
私たちもsasayuriさんたちの3日後にお邪魔しました。
お写真もですが、その努力、ほんとうにすごいですよね!!
私もいつまでも続くように祈っています(*^^*)
Noujima
私たちもsasayuriさんたちの3日後にお邪魔しました。
お写真もですが、その努力、ほんとうにすごいですよね!!
私もいつまでも続くように祈っています(*^^*)
Noujima
カズサン、こんばんは。
先日はありがとうございました。
素晴らしいお写真だったので、私のスマホで撮った写真で申し訳ないですが、載せさせていただきました。
スマホもかなりきれいに撮れるようになってきていてそれに慣れてきましたが、やはり写真展で大きなきれいな写真をみると別物のように感動しました。
今回もありがとうございました(*^^*)
Noujima
先日はありがとうございました。
素晴らしいお写真だったので、私のスマホで撮った写真で申し訳ないですが、載せさせていただきました。
スマホもかなりきれいに撮れるようになってきていてそれに慣れてきましたが、やはり写真展で大きなきれいな写真をみると別物のように感動しました。
今回もありがとうございました(*^^*)
Noujima
Noujima先生 こんばんは
先生も写真展 お疲れ様でした
今回は古賀先生もお見えだったのですね
3回目の訪問だったのですね
よい写真を撮るための努力を惜しまないカズサンです
毎回 力作がずらりですね
この写真展 いつまでも 続きますように
願っています
先生も写真展 お疲れ様でした
今回は古賀先生もお見えだったのですね
3回目の訪問だったのですね
よい写真を撮るための努力を惜しまないカズサンです
毎回 力作がずらりですね
この写真展 いつまでも 続きますように
願っています
Noujima先生、こんばんは
写真展・ブログにあっぷ ありがとうございます。
今のカメラはシャッターさえ押せばきれいな写真になりますね、
スマフォはもっときれいな写真になるので、記念写真には充分ですね。
皆さんが普段撮っている写真よりも、一段上を目指して朝早くとか天候を調べたりして
撮影に出かけています。
あまりお目にかかれない「押し花絵」これは細かい押し花の組み合わせで仕上げているので
大変手間がかかってますので、「押し花絵」の説明を着た人は驚いていますね。
遠くから時間を割いて来ていただき有難うございました。
写真展・ブログにあっぷ ありがとうございます。
今のカメラはシャッターさえ押せばきれいな写真になりますね、
スマフォはもっときれいな写真になるので、記念写真には充分ですね。
皆さんが普段撮っている写真よりも、一段上を目指して朝早くとか天候を調べたりして
撮影に出かけています。
あまりお目にかかれない「押し花絵」これは細かい押し花の組み合わせで仕上げているので
大変手間がかかってますので、「押し花絵」の説明を着た人は驚いていますね。
遠くから時間を割いて来ていただき有難うございました。
コメント
4 件