イトーヨーカドー船橋教室
三日月 さん
天体観測
2011年12月11日 23:53



昨日の月食はとても良い条件だったので
食の始めから終わりまで観る事が出来ました。
とは言っても、外は寒い。
その間ずっと観ているのは・・・
が、今回の条件が良い事のひとつが
その間中、ほぼ真上に月がいるという事。
どこか、周りに何もない所まで行かずに
部屋から出たり入ったりして観る事が出来ました。
食が進んでいくにつれ、月明かりが暗くなり
周りの星座もよく見えるようになってきました。
時間が経つにつれ、星座と月の位置関係が変わって行きます。
「 ああ、地球は回っているんだなぁ・・・ 」
と実感。
ちょうど今、“ ふたご座流星群 ” の活動期に入っています。
ピークは15日頃ですが、月食をご覧になった方の中には
流れ星を見た方もいらっしゃるのではないでしょうか?
それを思い出して、流星のひとつも見られないものかと
ふたご座の辺りを中心に眺めていましたが
残念ながら観られませんでした。
ひと晩中、空を見上げていればひとつ位は見られたんでしょうが
寒くて無理です。
どこかできちんとした観測会にでも参加しないと・・・
高校の天文部の後輩たちはどこで観測をしたのかしら。
親しくしていた顧問の先生が定年退職してしまっているので
もう、文化祭にも遊びに行かなくなりましたが
この先生が在職していた頃は
飛び入りで観測に参加させてもらったりしていました。
今、色々と余裕のない生活を送っていますが
早く落ち着いて、どこかの観測会・観望会に参加したいです。
写真は、皆さん綺麗なのを載せているので恥ずかしいですが
携帯ではこれが限界です。
①23:12 皆既直前
②23:37 皆既中
③01:18 満月に戻りました
①と②は撮った写真を拡大したものです。
食の始めから終わりまで観る事が出来ました。
とは言っても、外は寒い。
その間ずっと観ているのは・・・
が、今回の条件が良い事のひとつが
その間中、ほぼ真上に月がいるという事。
どこか、周りに何もない所まで行かずに
部屋から出たり入ったりして観る事が出来ました。
食が進んでいくにつれ、月明かりが暗くなり
周りの星座もよく見えるようになってきました。
時間が経つにつれ、星座と月の位置関係が変わって行きます。
「 ああ、地球は回っているんだなぁ・・・ 」
と実感。
ちょうど今、“ ふたご座流星群 ” の活動期に入っています。
ピークは15日頃ですが、月食をご覧になった方の中には
流れ星を見た方もいらっしゃるのではないでしょうか?
それを思い出して、流星のひとつも見られないものかと
ふたご座の辺りを中心に眺めていましたが
残念ながら観られませんでした。
ひと晩中、空を見上げていればひとつ位は見られたんでしょうが
寒くて無理です。
どこかできちんとした観測会にでも参加しないと・・・
高校の天文部の後輩たちはどこで観測をしたのかしら。
親しくしていた顧問の先生が定年退職してしまっているので
もう、文化祭にも遊びに行かなくなりましたが
この先生が在職していた頃は
飛び入りで観測に参加させてもらったりしていました。
今、色々と余裕のない生活を送っていますが
早く落ち着いて、どこかの観測会・観望会に参加したいです。
写真は、皆さん綺麗なのを載せているので恥ずかしいですが
携帯ではこれが限界です。
①23:12 皆既直前
②23:37 皆既中
③01:18 満月に戻りました
①と②は撮った写真を拡大したものです。
マミーさん、こんにちは。
赤い月が 「 たこやき 」
・・・納得です。
マミーさんは、シルバー天文大学で楽しんでいらっしゃるんですね!
冬は空気が澄んでいるので星もきれいに見えるし
空を見上げるには良いですよね。
寒くなければ・・・
「 すばる望遠鏡 」 も御覧になっているんですね!
私は見た事ありませんが、素晴らしいものなんでしょうね。
赤い月が 「 たこやき 」
・・・納得です。
マミーさんは、シルバー天文大学で楽しんでいらっしゃるんですね!
冬は空気が澄んでいるので星もきれいに見えるし
空を見上げるには良いですよね。
寒くなければ・・・
「 すばる望遠鏡 」 も御覧になっているんですね!
私は見た事ありませんが、素晴らしいものなんでしょうね。
sachiさん、こんにちは。
フィルム式のコンパクトカメラしかもっていないので
写真はいつも携帯です。
天体写真はやはりちゃんとした機材が良いですね。
せめてデジカメ位は・・・
観る分には、観劇用のオペラグラスで良く観えるんですけど。
流星もずいぶんと観ていません。
完全防寒でちょっと観測してみようかしら・・・
フィルム式のコンパクトカメラしかもっていないので
写真はいつも携帯です。
天体写真はやはりちゃんとした機材が良いですね。
せめてデジカメ位は・・・
観る分には、観劇用のオペラグラスで良く観えるんですけど。
流星もずいぶんと観ていません。
完全防寒でちょっと観測してみようかしら・・・
三日月様
こんにちは、月食を携帯で撮られたんですか。
すごいですね。デジカメでとったんですけど
ブレブレでした。流れ星は見れませんでした。☆
寒さ厳しきおり、風邪などひきませんように。
こんにちは、月食を携帯で撮られたんですか。
すごいですね。デジカメでとったんですけど
ブレブレでした。流れ星は見れませんでした。☆
寒さ厳しきおり、風邪などひきませんように。
コメント
3 件