パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 私と姉
    • 姉と兄
    • 今日の名古屋は雨
    • 端午の節句
    • つつじから皐月に
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より

私のプレミアブログ

 メッツ大曽根教室  シ―子 さん

花粉症?

 2023年10月17日 09:55
私の場合花粉症と間違えるアレルギー性鼻炎が起きますくしゃみが一旦出るとしばらく止まりませんしかもくしゃみの前に小咳が起きますバスや電車の中で起きるとマスクしてても手を当て防ぎます、特にコロナ禍の時は間違われるのでそうしないと変な目で見られてるんじゃないかと気になります。この症状母親譲りつまりは遺伝です母親も同じ事が起きてたので今こうしてても、、、!
ハックション!失礼しました。
コメント
 4 件
 2023年10月18日 00:14  メッツ大曽根教室  シ―子 さん
みみちゃん遅くに、ごめんなさい
昔私の父親も鼻水がずーっと出っ放しで1日で屑篭がいつもいっぱいになるくらいでしたそれはもう屑篭が溢れるくらいでした
そんな訳でいつも母親に叱られてましたよ、仕方ない事ですけど
つまりは私の姉も同じくアレルギー性鼻炎で困っていました
どうしたら止まるのか、とそれは医者にしかわからない事ですけど。
だから私も父親からの遺伝なのでしょうね。
 2023年10月17日 18:00  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
シー子さん こんばんは。

私も温度差?のアレルギーがあって、季節の変わり目などは特に鼻水が止まりません。
今の時期はティッシュが欠かせなくて〜
花粉症のせいで咳喘息にもなるんですよ。
美容室の先生や、パソコン教室の先生には時々咳が出るけど、コロナや風邪ではありませんから〜って言ってあります(笑)
ゴミ箱がティッシュでいっぱいに・・嫌ですよね〜
 2023年10月17日 17:32  メッツ大曽根教室  シ―子 さん
豊橋教室の先生こんばんは私の場合には朝昼晩と四季にかかわらず年中です
ただ最近では医者で処方された薬の中にアレルギー性鼻炎の薬が処方されていたらしく少し軽くなって来ました
ちなみに私の家族は皆同じ症状でいつもティッシュは欠かせないみたいです。
 2023年10月17日 10:22  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
シー子さん こんにちは

花粉症?

私は、花粉症より寒冷アレルギーがあるので、
せんだっての急な冷え込みは、鼻に来ます。

風邪でもないのに、鼻水が止まりません。
もちろん、寒冷なので風邪ではないですが
花粉症よりずいぶん早く、鼻の下があれます。
薬は飲まなくても、寒さや冷たさに体が慣れたら大丈夫。

今は、暖かくもなり落ち着いてきました。
いろんな症状がありますよね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座