イトーヨーカドー船橋教室
三日月 さん
歩きました
2011年12月08日 13:48
一昨日、昨日と二日続けて
二駅分歩きました。
地元 下総中山から教室のある船橋まで
二駅、5分。
普段、船橋に行く用事は
教室に行く日に合わせるようにしているのですが
その予定のない一昨日、どうしてもその日に行かなければいけない用があり
ふと思いついて歩いてみました。
西船橋までの一駅分はよく歩くのですが
船橋までは、超方向音痴の自分には大冒険。
「 14号沿いを行けば着くはず・・・ 」
とは思っていたのですが。
『 夕方から雨 』 の予報に
雨対策をして出かけました。
家から西船橋南口までは約15分。
が、14号沿いを北口に向かっていくと約20分。
そこからが長かった。
雨も降ってくる。
途中、1度だけ迷いかけたものの
すぐに軌道修正。
何とか目的地に辿り着きました。
帰りは西船橋から徒歩にしました。
昨日は教室の日。
さて、どうしようと考え
やはり歩いてみました。
前日の迷いかけた場所もクリアし
無事、船橋の見慣れた交差点に到着。
教室のあるヨーカドーまで
家から約1時間20分。
西船橋から船橋までまで電車だと3分なのに
1時間かけて歩いたことになります。
お天気の悪い日はやめた方がよい距離でした。
14号沿いを歩いていると
大きなお家が目につきます。
昔からあるお宅なのでしょうか、お庭に祠があるお家が何件か。
中には、鳥居があるお宅も・・・
さすがに市街地に近付くとそういうお家も見られなくなりましたが。
「 〇〇って、ここにあったんだ~ 」
とか言う所もいくつかありました。
さすがに、二日続けてはきつかったようで
脹脛・太腿はパンパンです。
二駅分歩きました。
地元 下総中山から教室のある船橋まで
二駅、5分。
普段、船橋に行く用事は
教室に行く日に合わせるようにしているのですが
その予定のない一昨日、どうしてもその日に行かなければいけない用があり
ふと思いついて歩いてみました。
西船橋までの一駅分はよく歩くのですが
船橋までは、超方向音痴の自分には大冒険。
「 14号沿いを行けば着くはず・・・ 」
とは思っていたのですが。
『 夕方から雨 』 の予報に
雨対策をして出かけました。
家から西船橋南口までは約15分。
が、14号沿いを北口に向かっていくと約20分。
そこからが長かった。
雨も降ってくる。
途中、1度だけ迷いかけたものの
すぐに軌道修正。
何とか目的地に辿り着きました。
帰りは西船橋から徒歩にしました。
昨日は教室の日。
さて、どうしようと考え
やはり歩いてみました。
前日の迷いかけた場所もクリアし
無事、船橋の見慣れた交差点に到着。
教室のあるヨーカドーまで
家から約1時間20分。
西船橋から船橋までまで電車だと3分なのに
1時間かけて歩いたことになります。
お天気の悪い日はやめた方がよい距離でした。
14号沿いを歩いていると
大きなお家が目につきます。
昔からあるお宅なのでしょうか、お庭に祠があるお家が何件か。
中には、鳥居があるお宅も・・・
さすがに市街地に近付くとそういうお家も見られなくなりましたが。
「 〇〇って、ここにあったんだ~ 」
とか言う所もいくつかありました。
さすがに、二日続けてはきつかったようで
脹脛・太腿はパンパンです。
コメントがありません。
コメント
0 件