バロー豊橋教室
カオリン さん
信長公
2023年07月02日 01:11

生まれも育ちも岡崎の私はにとって天下統一をしたのは家康公
安泰をつくったのは家康公と思っているので、あまり信長公には興味ないのですが
ピカピカ光っていて、遠くからもわかる様アピールしているので、写真撮りました
信長公がいなかったら家康さんもどうなったか分からないですからね
信長さんも愛知出身だし
安泰をつくったのは家康公と思っているので、あまり信長公には興味ないのですが
ピカピカ光っていて、遠くからもわかる様アピールしているので、写真撮りました
信長公がいなかったら家康さんもどうなったか分からないですからね
信長さんも愛知出身だし
シー子さん、こんばんは
再びメッセージありがとうございます
シー子さんも純粋愛知県民ですね
秀吉公のお話聞かされて?育ったのかしら?
三英傑の愛知で、嬉しいですね
再びメッセージありがとうございます
シー子さんも純粋愛知県民ですね
秀吉公のお話聞かされて?育ったのかしら?
三英傑の愛知で、嬉しいですね
カオリンさんこんばんは私の父は生まれも育ちも名古屋市のまだ完全に完成してはいないけど中日ビルの
南東に位置する所で生まれたので栄のど真ん中と言っても、いいと思います
なので私たち兄弟の本籍はそのあたりになりますね、母親は稲沢市の国府宮の
裸祭りの行われる辺りなのでどちらも愛知県では有名な所です。
南東に位置する所で生まれたので栄のど真ん中と言っても、いいと思います
なので私たち兄弟の本籍はそのあたりになりますね、母親は稲沢市の国府宮の
裸祭りの行われる辺りなのでどちらも愛知県では有名な所です。
やっちゃんさん、こんばんは
愛知は三英傑がいて、すごいです
と言っても、三河と尾張は性格が違うので、三河の家康が天下をとりました
運が良いのか、わかりませんが
鎖国があって日本独自の文化も出来て、みんなが幸せの世の中が出来ました
あの江戸時代のみんなが幸せの時代の戻りたいです
愛知は三英傑がいて、すごいです
と言っても、三河と尾張は性格が違うので、三河の家康が天下をとりました
運が良いのか、わかりませんが
鎖国があって日本独自の文化も出来て、みんなが幸せの世の中が出来ました
あの江戸時代のみんなが幸せの時代の戻りたいです
シー子さん、こんばんは
中村公園で結婚式を挙げたのですか?秀吉公の生まれた所ですね
三英傑が愛知出身でありこと、愛知が愛を知るという県であること、誇りに思っています
父は家康が大好きで、その影響で、家康公が日本の平和をつくったと勝手に思っています
江戸時代は私のご先祖様は何をしていたのでしょうね
中村公園で結婚式を挙げたのですか?秀吉公の生まれた所ですね
三英傑が愛知出身でありこと、愛知が愛を知るという県であること、誇りに思っています
父は家康が大好きで、その影響で、家康公が日本の平和をつくったと勝手に思っています
江戸時代は私のご先祖様は何をしていたのでしょうね
カオリンさん こんばんは
金ピカの信長の像は話題になりましたね。
私はまだ見てないです。
信長、秀吉、家康と3人とも愛知県出身です。
家康が一番若くて健康だったので最後の美味しい所を
独り占めしました(^^)。
岡崎市は家康の関連の建物等が色々ありますね。
金ピカの信長の像は話題になりましたね。
私はまだ見てないです。
信長、秀吉、家康と3人とも愛知県出身です。
家康が一番若くて健康だったので最後の美味しい所を
独り占めしました(^^)。
岡崎市は家康の関連の建物等が色々ありますね。
カオリンさんこんにちは家康は岡崎市そして秀吉は太閤通りにある中村公園辺りが出生地だそうですが、
その中村公園で私は結婚式を挙げました岡崎公園も数年前に友達と初めて行った所で
秋になって涼しくなったらもう一度行こうかと相談している所ですカオリンさんは生まれも育ちも岡崎だそうで
すね、何か家康さんと深い関係がありそうですね。
その中村公園で私は結婚式を挙げました岡崎公園も数年前に友達と初めて行った所で
秋になって涼しくなったらもう一度行こうかと相談している所ですカオリンさんは生まれも育ちも岡崎だそうで
すね、何か家康さんと深い関係がありそうですね。
コメント
6 件