イトーヨーカドーあべの教室
しまちゃん さん
ネコ ご心配をおかけしました。
2023年06月24日 21:15

手術を終えて、自宅に帰ってきました。
6本抜きました。
食べられるのか心配しましたが、カリカリは丸のみで食べているようです。
一日ぶりの食事です。とっても嬉しそうでした。
柔らかいフードを上げてくださいと言われたのに
好みが変わって食べません。
抗菌剤を飲ませるのにエサに混ぜるとぷっと吐き出します。
砕いて水に混ぜてシリンダーで口に入れても吐き出します。
もう何をしてもお手上げです。
良い知恵があれば教えてくださいm(_ _)m
ご心配をおかけした皆様、コメントをくださった方
本当にありがとうございましたm(_ _)m
写真は甥っ子です。
お手伝いをしていますが、今は仲良しでこのままずーと
成長してくれたらいいなと思います。
6本抜きました。
食べられるのか心配しましたが、カリカリは丸のみで食べているようです。
一日ぶりの食事です。とっても嬉しそうでした。
柔らかいフードを上げてくださいと言われたのに
好みが変わって食べません。
抗菌剤を飲ませるのにエサに混ぜるとぷっと吐き出します。
砕いて水に混ぜてシリンダーで口に入れても吐き出します。
もう何をしてもお手上げです。
良い知恵があれば教えてくださいm(_ _)m
ご心配をおかけした皆様、コメントをくださった方
本当にありがとうございましたm(_ _)m
写真は甥っ子です。
お手伝いをしていますが、今は仲良しでこのままずーと
成長してくれたらいいなと思います。
oyabunさん こんばんは
ご心配と温かいコメントありがとうございます!
お薬には難儀しています。
犬ちゃんはいいですね。
食べるスケールが違います。
薬を粉にして水に溶いて、シリンジに入れて眼をふたしてチュッと口に入れて
そしたら、こっこって、吐きに行くんです。
食べ物と違うと本能的に判断するんでしょうね。
おなかすくまで戦いです。
男の子は小さいときは、仲が良いけれど
結婚するとなぜかちょっとしたことで仲が悪くなったりします。
ずーっと仲良しでありますように…
ご心配と温かいコメントありがとうございます!
お薬には難儀しています。
犬ちゃんはいいですね。
食べるスケールが違います。
薬を粉にして水に溶いて、シリンジに入れて眼をふたしてチュッと口に入れて
そしたら、こっこって、吐きに行くんです。
食べ物と違うと本能的に判断するんでしょうね。
おなかすくまで戦いです。
男の子は小さいときは、仲が良いけれど
結婚するとなぜかちょっとしたことで仲が悪くなったりします。
ずーっと仲良しでありますように…
くにちゃんさん こんばんは
ネコの事でご心配をおかけして、コメントも下さってありがとうございます。
動物を飼っていたら、何かあるとびっくりしますね。
もう歯は生えてこないので、歯茎で噛むんでしょうね。
その歯茎はまだ痛いのでほぼ丸のみしていますが、半年前くらいから
好みが変わって、柔らかい餌を食べなくなって、もう難儀でです。
今ムシムシした日が多いですが、お体に気を付けてお過ごしくださいねm(_ _)m
ネコの事でご心配をおかけして、コメントも下さってありがとうございます。
動物を飼っていたら、何かあるとびっくりしますね。
もう歯は生えてこないので、歯茎で噛むんでしょうね。
その歯茎はまだ痛いのでほぼ丸のみしていますが、半年前くらいから
好みが変わって、柔らかい餌を食べなくなって、もう難儀でです。
今ムシムシした日が多いですが、お体に気を付けてお過ごしくださいねm(_ _)m
KIYOPさん こんばんは
ご心配おかけして温かいお言葉ありがとうございます。
ただ、お薬は飲めません。
ネコは耳と鼻はとてもよく、匂いが違うといくらおなかがすいていても
向こうへ行ってしまうのです。
あんなに好きだったチャオチュールも、一口舐めると飛んで行ってしまうのです。
もう腹立ちます!
砕いて粉にしたお薬を、好きな餌に混ぜて、上からおやつと又餌と乗せて、わからないようにして置いておいたら、3/2くらい食べていました。
ちょっと安心しました。
中一と小四ですが、仲良くしてくれたらうれしいです。
ご心配おかけして温かいお言葉ありがとうございます。
ただ、お薬は飲めません。
ネコは耳と鼻はとてもよく、匂いが違うといくらおなかがすいていても
向こうへ行ってしまうのです。
あんなに好きだったチャオチュールも、一口舐めると飛んで行ってしまうのです。
もう腹立ちます!
砕いて粉にしたお薬を、好きな餌に混ぜて、上からおやつと又餌と乗せて、わからないようにして置いておいたら、3/2くらい食べていました。
ちょっと安心しました。
中一と小四ですが、仲良くしてくれたらうれしいです。
しまちゃん こんにちは
みぃちゃん、無事に手術を終えて帰宅ですね
結局6本の抜歯~でも、柔らかい餌よりいつものカリカリがいいのですねw
食べなれているとはいえ、丸吞みではお腹が心配ですが、
多分カリカリは消化よく作られているのでしょう
唯、投薬が大変ですね
病気を治す為と言い聞かせても、猫ちゃんにしたら「嫌なものは嫌!」w
私も猫の投薬は口の奥に無理やり入れて、嚥下するまで口を押さえていました
心を鬼にするってこの事やなぁと思いながら…
その点、犬は餌に混ぜてもケロッと食べていましたw
甥っ子さん、とても仲良しね~♡
手慣れた手つきで壁塗りしていますね~頼もしいです!
みぃちゃん、無事に手術を終えて帰宅ですね
結局6本の抜歯~でも、柔らかい餌よりいつものカリカリがいいのですねw
食べなれているとはいえ、丸吞みではお腹が心配ですが、
多分カリカリは消化よく作られているのでしょう
唯、投薬が大変ですね
病気を治す為と言い聞かせても、猫ちゃんにしたら「嫌なものは嫌!」w
私も猫の投薬は口の奥に無理やり入れて、嚥下するまで口を押さえていました
心を鬼にするってこの事やなぁと思いながら…
その点、犬は餌に混ぜてもケロッと食べていましたw
甥っ子さん、とても仲良しね~♡
手慣れた手つきで壁塗りしていますね~頼もしいです!
しまちゃんさん こんばんは
みいちゃん 無事 手術が おわって 良かったですね。
家に帰ったら自由も聞くし好きなものが食べれるといいですね。
6本も抜かれたんですね。しばらく食事が大変ですね。薬を飲まなければ
良くならないのにどうしたものでしょうね。動物を飼ったことがないので
どうすればいいかわからず、ごめんなさいね。
固形のものでも丸のみとの事胃を壊さなければいいですが、、、。
早く食事が出來て元気になることを祈っています。
みいちゃん 無事 手術が おわって 良かったですね。
家に帰ったら自由も聞くし好きなものが食べれるといいですね。
6本も抜かれたんですね。しばらく食事が大変ですね。薬を飲まなければ
良くならないのにどうしたものでしょうね。動物を飼ったことがないので
どうすればいいかわからず、ごめんなさいね。
固形のものでも丸のみとの事胃を壊さなければいいですが、、、。
早く食事が出來て元気になることを祈っています。
しまちゃんさん こんばんは☆彡
みいちゃん 無事 手術が おわって 良かったですね
6本も抜かれたんですか!
食事が出來て 良かったですね
体力も また すぐ戻ると思います
術後のお薬(抗生物質)は 呑んどかないとね
飲みづらいんでしょうね
好きなおやつに包むとか チュールチュールにまぜて
も誤魔化せない無いのかしらね
イヤな物には 超敏感ですものね
人間の赤ちゃんと 一緒やもんね
甥っ子さん達 かわいいですね
二人で協力して 頼もしい限りです ლ(╹◡╹ლ)
成長されるのが 楽しみですね
みいちゃん 無事 手術が おわって 良かったですね
6本も抜かれたんですか!
食事が出來て 良かったですね
体力も また すぐ戻ると思います
術後のお薬(抗生物質)は 呑んどかないとね
飲みづらいんでしょうね
好きなおやつに包むとか チュールチュールにまぜて
も誤魔化せない無いのかしらね
イヤな物には 超敏感ですものね
人間の赤ちゃんと 一緒やもんね
甥っ子さん達 かわいいですね
二人で協力して 頼もしい限りです ლ(╹◡╹ლ)
成長されるのが 楽しみですね
コメント
6 件