メッツ大曽根教室
シ―子 さん
祭り山車
2023年06月05日 21:59


祭り山車と言うのは私が育った名古屋市東区筒井町のお祭りです
しかしここ数年コロナ禍で山車が出なくなり寂しかったけど
3年ぶりに筒井町の2台そして新出来町古出来町中切の5台が
徳川園に勢ぞろいしましたが私自身生き損ね残念でした、筒井町は建中寺からの天王車そして浄妙寺からと2台が数年ぶりに勢ぞろい見てたら懐かしさが込み上げて
来年は当時その筒井町に住んでた姉夫婦とその子供姉夫婦と言っても義兄は昨年亡くなりましたが来年こそ絶対に行きます何故なら私にとって第一の故郷ですから
あの頃は楽しかったな!って
筒井町とみえるのは建中寺の山車と横向きの山車が筒井町の浄妙寺から出ている山車です。
あーぁ懐かしい!
しかしここ数年コロナ禍で山車が出なくなり寂しかったけど
3年ぶりに筒井町の2台そして新出来町古出来町中切の5台が
徳川園に勢ぞろいしましたが私自身生き損ね残念でした、筒井町は建中寺からの天王車そして浄妙寺からと2台が数年ぶりに勢ぞろい見てたら懐かしさが込み上げて
来年は当時その筒井町に住んでた姉夫婦とその子供姉夫婦と言っても義兄は昨年亡くなりましたが来年こそ絶対に行きます何故なら私にとって第一の故郷ですから
あの頃は楽しかったな!って
筒井町とみえるのは建中寺の山車と横向きの山車が筒井町の浄妙寺から出ている山車です。
あーぁ懐かしい!
maxさんこんばんはコメント遅れました。
本当は私は行きたかったのですが何故か行きそびれてしまい来年は姪たちと行って来たいと思います
何せ私にとって第一の故郷ですから、ただ故郷と言ってもその時の雰囲気はなく懐かしいと言えば
筒井町の商店街と建中寺ですかねもう一つ懐かしいと言えばその時の喫茶店が未だに営業している事と
和菓子店のお饅頭屋つまり餅菓子店かな。来年は買って帰りたいと思っています。
本当は私は行きたかったのですが何故か行きそびれてしまい来年は姪たちと行って来たいと思います
何せ私にとって第一の故郷ですから、ただ故郷と言ってもその時の雰囲気はなく懐かしいと言えば
筒井町の商店街と建中寺ですかねもう一つ懐かしいと言えばその時の喫茶店が未だに営業している事と
和菓子店のお饅頭屋つまり餅菓子店かな。来年は買って帰りたいと思っています。
シー子さん こんにちは
まもなく出勤します
徳川園に勢ぞろいの山車を新聞で見ました
天気も良くて今年の再開は良かったですね
何年か前にボランティア活動の日が日曜日で、目の前で見られました
私も来年は見に出掛けたいと思いました
名古屋は夕方から天気が下り坂ですね・・
まもなく出勤します
徳川園に勢ぞろいの山車を新聞で見ました
天気も良くて今年の再開は良かったですね
何年か前にボランティア活動の日が日曜日で、目の前で見られました
私も来年は見に出掛けたいと思いました
名古屋は夕方から天気が下り坂ですね・・
コメント
2 件