メッツ大曽根教室
シ―子 さん
線状降水帯
2023年06月03日 10:56
昨日はどのテレビを見てても線状降水帯の事ばかり
愛知県では豊橋や豊川が大変な状況でしたその中で私が住む名古屋市中川区周辺は
被害らしい被害もなく特に中川区山王周辺ではマンション住まいのせいか
雨音もなく静かで何事もなく通り過ぎました、三河地方では大変な状況でしたが
私自身伊勢湾台風を経験しているので比べ物になりませんでした。
今日は青空のいい天気です。
愛知県では豊橋や豊川が大変な状況でしたその中で私が住む名古屋市中川区周辺は
被害らしい被害もなく特に中川区山王周辺ではマンション住まいのせいか
雨音もなく静かで何事もなく通り過ぎました、三河地方では大変な状況でしたが
私自身伊勢湾台風を経験しているので比べ物になりませんでした。
今日は青空のいい天気です。
豊橋教室のインストラクターの先生こんにちは
私は親戚が豊橋と言いましたが豊川にも母方の親戚が居て
豊川稲荷神社への入り口の商店街にも母方の親戚がお店を経営しており
又駅の中にも母方の親戚がいますよこちらは今は見えるかどうかわかりませんが
そう言えば豊橋市の東田町辺りが被害を受けたとかなんとかですが
何もないといいのですが。読み方はひがしだなのかあずまだと読むのか
忘れましたが。
私は親戚が豊橋と言いましたが豊川にも母方の親戚が居て
豊川稲荷神社への入り口の商店街にも母方の親戚がお店を経営しており
又駅の中にも母方の親戚がいますよこちらは今は見えるかどうかわかりませんが
そう言えば豊橋市の東田町辺りが被害を受けたとかなんとかですが
何もないといいのですが。読み方はひがしだなのかあずまだと読むのか
忘れましたが。
シー子さん こんにちは
昨日からコメントありがとうございます。
昨日は、教室にいる間はとっても平和だったんですが、2時を回ったころから雨脚が強くなり、夕方には、バローの裏に流れている柳生川も、ここより少し上流で氾濫したようです。
帰宅前に、どんな状況なのか家族に聞いたところ、裏の柳生川はバローの裏の橋で超えることがベストな事と、幹線道路はそろそろ込み始めていることを確認して、通常よりゆっくりと帰宅しました。途中で事故をしている車もあったりして、非常時は落ち着いて行動することがやっぱり大切だと教えてもらったように思いました。今回のことで、また学びを深めました。
昨日からコメントありがとうございます。
昨日は、教室にいる間はとっても平和だったんですが、2時を回ったころから雨脚が強くなり、夕方には、バローの裏に流れている柳生川も、ここより少し上流で氾濫したようです。
帰宅前に、どんな状況なのか家族に聞いたところ、裏の柳生川はバローの裏の橋で超えることがベストな事と、幹線道路はそろそろ込み始めていることを確認して、通常よりゆっくりと帰宅しました。途中で事故をしている車もあったりして、非常時は落ち着いて行動することがやっぱり大切だと教えてもらったように思いました。今回のことで、また学びを深めました。
コメント
2 件