パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今日は、プログラムの更新日
    • 11月イベント開催
    • 大人も参加したくなるタイピング甲子園
    • 11/21は「STオンラインサロン」です
    • 速読教室対抗戦実施中!

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

タイピングに来てね!

 2023年01月18日 17:12
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

ただいま冬のタイピングコンテスト開催中です。
皆様の、ご参加お待ちしております。

タイピングコンテストも折り返しになりました。
教室順位は苦戦中です。

お時間みつけて、挑戦しに来てください。
お願いします。m(__)m

~~~~~~~~~~~~
皆さん、冬になると「ミカン」召し上がりますよね?
日本でミカンといえば、温州ミカン。
豊橋は、「三ケ日ミカン」「蒲郡ミカン」と有名どころに囲まれていますが、
豊橋にも田原にもミカン農家さんはいらっしゃいます。
そのミカン、とっても健康にいいってご存じですか?
ミカンには「ベータクリプトキサンチン」という食品の中に含まれる「健康成分」が豊富に含まれています。
効能は、美白作用、ダイエット作用、内臓脂肪低減作用、抗疲労作用など
また、女性では骨粗鬆症になるリスクを下げる効能も確認されています。
温州ミカン1つでも、β‐クリプトキサンチンは一日の摂取量近く取れるらしいですが、
1日4個食べることで、癌のリスクも下げるようです。
しかも、食べ過ぎても弊害はないそうです。
糖分が気になる方も、実は果物の果糖は意外と糖尿病なので弊害になりにくい結果も出いるようです。
そろそろミカンも終盤ですが、しっかり食べておくと
ミカンがなくなってからのシーズンにも、健康の蓄積が出来るそうですよ。
和多志も、毎日4個しっかり食べています。
そのせいで、ちょっと手が黄色くなってきました。
実はこれって、健康の蓄積の結果が目で分かる反応のようです。
決して病的なものではないので、安心していいようです。
皆さんも、ぜひミカン召し上がってくださいね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座