パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 9月イベントのお知らせ
    • 8月イベントのお知らせ
    • 7月イベントのお知らせ
    • 6月イベントのお知らせ
    • 春日大社の藤まもり
    • 「サダアキ・トク」さん より
    • 「sasayuri」さん より
    • 「トクマス」さん より
    • 「エミコママノママ」さん より
    • 「トクマス」さん より

イオンモール奈良登美ヶ丘教室

 イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん

私の節電対策

 2011年11月18日 09:28
朝晩が冷え込んできて、本格的なストーブの出番ですね。

先日テレビを見ていたら、関西電力からのお知らせで「今年の冬も10%の節電を」と呼びかけていました。
HPで調べてみたら、関西は原発の割合が50%近く占めていてなかなか深刻ですね。

最近健康とダイエットのためにとすっかりはまってしまった写真の2つ、今年は節電対策にもなりそうです。(^_^)v

1つは生姜紅茶、おいしい紅茶に冷凍した生姜をすりおろして入れて飲みます。冷凍しておくと繊維が出ないので粉雪のようになるんです。びっくり!使った後もそのまままた冷凍して、無駄なく使えます。

もう1つはスローステップ運動、寒くなってくるとウォーキングもおっくうになりますが、これだとちょっとした時間を利用してテレビや音楽を聞きながら、気軽にできます。10分もすれば汗がじわーっと出てきて、筋力もついて体がほこほこ。そしてこのステップ台、夏の特別レッスンでもご紹介したアマゾンのサイトでかなりお安く買えました。

仕事に行く前に、生姜紅茶とステップ運動で10分間の「自家発電」ならぬ「自分発電」で今日もチャージOK。
パソコンの楽しさ、お伝えしていきまーす。

★12月・1月は冬の特別レッスンがおすすめです。
  カレンダー・アルバム
   プレゼントにも素敵なオリジナルの作品を作りましょう。

  インターネットで世界旅行
   教室にいながらにして、一緒に世界旅行を楽しみましょう。

 かなりの人気で12月は空席残りわずかです。
 ご希望の方はお早めに!   (T)
コメント
 1 件
 2011年11月18日 22:31  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
みっちゃんさん。初めまして。
生姜はラップに包んで、さらに冷凍用の保存袋に入れて、冷凍庫に入れておきます。
今まで野菜室の隅っこでいつの間にか腐ったり、からからになっていたのですが、おろし生姜にするならこうすると皮ごと全部使いきれますよ。ただ、スライスや千切り、みじん切りにするなら生のままの方がいいかもしれませんね。これからの季節、風邪予防にも出番が多い食材ですね。(^_^)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座