パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あぁ・・・もう・・・このような時期に
    • これが・・・「蜂須賀桜」です
    • 「ミモザ」の巨樹が花盛り
    • デスクトップ背景画像を・・・
    • ブラシの種類が・・・
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「yu-min」さん より
    • 「yu-min」さん より

今日の出来事(ストロングの一日)

 ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん

大谷焼窯祭りが、ありました

 2011年11月17日 18:29
毎年11月の第2土曜日日曜日に開催される
大谷焼窯祭りが、12日、13日の2日間
四国霊場八十八ヶ所、奥の院”東林院”境内で
開催されました。

そう、この窯祭りは、ブログコンテスト
”わが町の◎◎”で、ストロングが応募した
アノ、”大谷焼の里”なのです。

定価の2~3割引とあって、南は高知県の境から
又、西は香川県の境からも、大勢の買い物客で
賑わっておりました。

ストロングも毎年、1品か2品、買い求めます。
今年は、コーヒーカップ2客セットと
マグカップを買い求めました。
コーヒーカップ2セットで、3600円
マグカップ、1300円、合わせて、4900円

そこでストロングの、いつもの悪い癖が・・・。
値切ってしまったのです。
「4500円だったら、買いますよ」
僕の粘り勝ちです。4500円に負けてくれました。
コーヒーカップとマグカップの写真も、載せます。
コメント
 14 件
 2011年11月19日 09:16  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
うめちゃんさまへ

土で焼き上げた”大谷焼”の手触り。
手で触れると、なぜかぬくもりが伝わってきますヨ。
買い物を済ませたお客さんの笑顔、笑顔、笑顔。
皆さん、良い買い物が出来たって言う、顔つきで、帰っていかれました。
買い物って、楽しいですよね。
大谷焼の器で飲むコーヒー、格別の味がしますよ。
 2011年11月19日 07:35  ライフ国分教室  うめちゃん さん
ストロングさん
おはようございます

楽しいです。
焼きもの大好きです。
コーヒカップ・マグカップが土の感触が良いですね。
優しく掌に温かみが伝わりますね(*^_^*)
お店の方とのやり取り楽しいです。
大きな楽しみですよね(●^o^●)
 2011年11月18日 18:22  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
kikiさまへ

店の人達との、やりとりが、凄く楽しいのです。
値切り始めてから、最終の値段が決まるまでの駆け引きに
田舎ではの温かみが、感じられます。
今年も好い買い物をしましたよ。
コーヒーの味も、格別の味がします。
いいですネエ。交換に応じますよ。
 2011年11月18日 08:21  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
kurumiさまへ

そうですか。アノブログコンテストのときの事を
憶えていてくれたのですか?有難うございます。
このブログには、書ききれなかったのですが
値切りの交渉の過程が、凄く面白いのですよ。
一度値切りの味を覚えると、又・・・って言う事になります。
一度その値切りの楽しみを、味わってみてはどうですか?
癖になりそうですよ。
あのコーヒーカップで美味しいコーヒーを、いただいております。
 2011年11月18日 08:13  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
ミニョンさまへ

そう、このコーヒーかぷうには、1セット2100円の値段が
それを、1800円に割引してありました。
(本当の値段と言うものは、分かりませんが、たぶん2100円でしょう)
誰だって、安く買えるのは嬉しいことでしょう?
コーヒーの味は、格別ですよ。
 2011年11月17日 21:10  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
yu-minさまへ

ブログコンテスト、憶えてくれていたのですね
有難うございます。
大谷焼の色は、この渋い色が特徴なのです。
ストロングは、ついつい、値切ってしまう悪い?癖があります。
でも、安く買うのは、いいことですよね。
このコーヒーカップで飲むコーヒーの味は、格別ですよ。
 2011年11月17日 21:04  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
ヒロちゃんさまへ

ブログコンテストの、”大谷焼の里”憶えていてくれたのですね
有難うございます。
大谷焼の色は、派手さはございませんが
仲々落ち着きのある、渋い感じの焼き物です。
ぜひ、徳島に来られる機会があれば、立ち寄ってください。
 2011年11月17日 20:58  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
ああちゃんさまへ

寒くなってしまいました。
昨夜我家では、石油ストーブを出しましたヨ。
大谷焼は毎年11月の、第2土曜日、日曜日に、あります。
ああちゃんさんと同じ好みで、良かったです。
ロールキャベツ、鯵のフライと、この大谷焼、交換しましょうか?
このコーヒーカップで飲むコーヒーの味は、又格別ですよ。
 2011年11月17日 20:47  ららテラス川口教室  yu-min さん
ストロングさん~こんばんは(^_^)

覚えてますよ~大谷焼(^_^)v

毎年窯祭があるんですね~嫁の実家は高知~知ってるのかな?

素敵なコーヒーカップとマグカップ~素敵ですね
悪い癖なんかじゃないですよ~値切り~最高!

良いお買い物しましたね
コーヒーも一層美味しく頂けるでしょう~(●^o^●)
 2011年11月17日 20:39  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
のあちゃんさまへ

大谷焼って、それほどの派手さはないのですが
土本来の色。そう、この写真で観てもらっても分かると思いますが
渋い感じの、焼き物です。

のあちゃん様が徳島に来られる機会は、少ないと思いますが
もし、徳島観光に来られたら、ぜひ、立ち寄ってください。
お気に入りが見つかるかも?
 2011年11月17日 20:29  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
たけさんさまへ

有難うございます。”わが町の大谷焼の里”覚えていてくださって。
コーヒーカップの色が、とっても素敵だったものですから
二人前、揃えて買いました。
大谷焼の色は、このマグカップの色なのですよ。
徳島に来る事があれば、ぜひとも立ち寄ってみてください。
 2011年11月17日 20:21  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
yokoさまへ

ぜひ来年は、大谷焼の里に、お出で下さい。
ストロングが、”ずうずうしい”のでしょうかね。
でも、交渉次第では、おやすい買い物が出来るかも?
そのあたりはyokoさんの腕次第・・・。
ゼヒゼヒ、徳島に足を運んでくださいネ。
 2011年11月17日 20:14  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
TURUさまへ

ストロングの悪い癖なんですよ、値切るのが。
だけど、チョットでも安い買い物をするのって
皆、安く買いたい気持ちは、誰でも同じだと思います。
毎年買ってしまうので、食器棚に、入りきりません。
どうしましょうかね。
 2011年11月17日 20:03  ダイエー三宮駅前教室  たけさん さん
ストロングさ~ん☆ 大谷焼☆~ すばらしいですね☆!!~ コーヒーカップ☆~ 私も、ほしいです(^_^)☆~ スプ~ンも、ステキですね☆~ わが町の☆~ ちゃ~んと、覚えていますよ!(^^)!☆~ 有難う☆!!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座