バロー豊橋教室
バロー豊橋教室 さん
カレンダーイベント2回目
2022年11月14日 16:08
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!
今日は、2回目のカレンダーイベントです。
久しぶりの満席。
1年ぶりのカレンダーの方もいれば、初めての参加者さんもいらっしゃるという、バラエティーにとんだ今日のレッスン。
それぞれが思い思いの写真を、工夫してカレンダーに挿入していました。
今日からスタートなので、完成されていない方ばかり。
カレンダー作成は、一年に一度の事なので、
慣れた頃には完成すると思います。
と毎年お伝えしています。
今年も残り1か月半ですよね。
年末の準備を順番にしていきましょう。
今日は、2回目のカレンダーイベントです。
久しぶりの満席。
1年ぶりのカレンダーの方もいれば、初めての参加者さんもいらっしゃるという、バラエティーにとんだ今日のレッスン。
それぞれが思い思いの写真を、工夫してカレンダーに挿入していました。
今日からスタートなので、完成されていない方ばかり。
カレンダー作成は、一年に一度の事なので、
慣れた頃には完成すると思います。
と毎年お伝えしています。
今年も残り1か月半ですよね。
年末の準備を順番にしていきましょう。
セブンさん こんばんは
カレンダーイベントも無事に終わりました。
これからは皆さん、授業の間にしっかりと作成してくれます。
今回は、完成した方はいませんでしたが、いい線まで行かれた方もいらっしゃいました。
年末の準備も少しずつ始めたいですね。
カレンダーイベントも無事に終わりました。
これからは皆さん、授業の間にしっかりと作成してくれます。
今回は、完成した方はいませんでしたが、いい線まで行かれた方もいらっしゃいました。
年末の準備も少しずつ始めたいですね。
こんにちは
今日は、2回目のカレンダーイベントを開催したのですね。
久しぶりの満席になったのですね。
1年ぶりのカレンダ―作成の人から、初心者までおられたのですね。
そう簡単には、完成はしませんね。
少しずつ、作成していくしかないですね。
今年も後、1が月半しかありませんね。
年末の準備は、少しずつやっていかなけばいけませんね。
今日は、2回目のカレンダーイベントを開催したのですね。
久しぶりの満席になったのですね。
1年ぶりのカレンダ―作成の人から、初心者までおられたのですね。
そう簡単には、完成はしませんね。
少しずつ、作成していくしかないですね。
今年も後、1が月半しかありませんね。
年末の準備は、少しずつやっていかなけばいけませんね。
コメント
2 件