パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 写真の加工が素敵でしょ!
    • 今日はスマホタブレット使いこなしレッスン
    • 明日はスマタブレッスン
    • 6月のご予約お早めに
    • 明日から開講です
    • 「ベリー」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「konちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

季節の変わり目は気温の変化が激しい

 2022年11月02日 15:46
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

11月に入り、寒くなったと昨日のブログに書いたのに、
今日は穏やかな小春日和。

季節の変わり目は、気温の変化も多いので、
体力不足やお疲れモードの方は、
体調管理をしっかりと!
体調管理の基本は、小食と睡眠です。
たくさん食べると栄養が自分の力になると思いがちですが、
実は、元気でないと栄養の吸収率も落ちます。
そこへたくさん食べることによって、益々消化する力を使ってしまうと、
今度は自分の免疫力や体力が消耗されます。
そんな未消化なままで、睡眠を取っても、あなたの体はちっとも休まりません。

調子が悪いな~っと思ったら、食べる量を控えて、お風呂で温まって、すぐにお布団に入って寝ることが大切。

自分の体は、自分でしか管理できません。
基本は、自分の体と相談することです。
お薬は、体を治してはくれません。
単なる対処療法です。
まずは、自分自身と向き合って、自分の体をいたわりましょう!
と言いながら、秋は食べ物がおいしいんですよね~。
ついつい食べ過ぎちゃいますが、食べすぎが体調不良の原因かもしれません。
昔から言う通り、「口は禍の元」です。
これって、話していることもそうですが、あなたが食べるその一口のことでもあります。
その一口が、禍の元・・・。

暴飲暴食にお気を付けください。
コメント
 2 件
 2022年11月07日 13:34  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

季節の変わり目は、体調の変化も気になります。

日ごろから自分の体の特性も知っておくのが大切です。

体調が悪くなったら、すぐに薬ん頼るのではなく、自分自身で自分の回復力を試すのも大切です。
まずは、自分自身の体や心を確かめて知っておかないことには、
何の対応もできませんね。

健康は、まず自分自身を知ることからです。
 2022年11月02日 16:56  西武所沢教室  セブン さん
こんにちは

寒暖差の激しい日が続きますね。

体調管理の基本は、小食と睡眠なのですね。

食べるだけでなく、睡眠も大事なのですね。

調子が悪い時は、食べる量を少なくしてお風呂に入って

すぐに布団に入ることが大切なのですね。

自分の体調管理は、自分でしかできないので

しっかりいたわっていきたいです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座