メッツ大曽根教室
シ―子 さん
これも詐欺
2022年09月11日 14:21
先日docomodカードゴールドに全く身に覚えがない利用料金の案内メールがありそれは旅行関係の利用料金で、今年8月からの物で私自身今年どころか昨年から旅行に行っていないので何度も電話しかしなかなか繋がらなので今日dカードの会社から封書が届き電話したら不正に利用の可能性があるので新しくカードの発行しますとの事でとりあえず請求額は引き落とされ後日新しいカードを送付との事でほっとしました、しかしいつどこでこのカードを使われたのかいつも財布に入れて持ち歩いているのに、カードで買い物する時に個人情報を勝手に盗み出したのかも知れませんこれからカードで買い物した時には気をつけねばなりません。不正に使われた分は後から返金されるとの事でこれで一見落着です大岡越前守ではないけど。
フィッシング詐欺メールとは違うと思いますが以前このカード使って買い物した時その店の誰かがカード番号を盗み取りそれで買い物したのだと思います、同じ日に二回別々のところで利用した形跡があるのでしかもこのカードで買い物つまり100%あり得ないと思いましたね。本当クレジットカードは怖いですね。よく気をつけて利用しないとですね。
この請求書の案内が届いたのは確かにdocomoで間違いないのですけどカード会社に電話し続けても中々繋がりにくく
docomoショップへ行こうとした矢先そのカード会社から封書で請求額が高くてカードを止めるとの案内で私自身内容見たら1日に二回旅行行った事になってて100%あり得ないのでその事伝えたら明らかにおかしいとの返事で引き落とし期日に間に合わないので一旦引き落として、後から返金されるそうです、もうこのカードで買い物はしない様にします。
docomoショップへ行こうとした矢先そのカード会社から封書で請求額が高くてカードを止めるとの案内で私自身内容見たら1日に二回旅行行った事になってて100%あり得ないのでその事伝えたら明らかにおかしいとの返事で引き落とし期日に間に合わないので一旦引き落として、後から返金されるそうです、もうこのカードで買い物はしない様にします。
シー子さん こんばんは
お話を伺うとフィッシング詐欺と思われます
早い対応で良かったです
この様に身に覚えがない利用料金の案内メールには、絶対に応答してはいけないです
関係カード会社に連絡するのみで、引き去りを免れる迅速さが求められますね
全く他山の石ではないですが、いつ自分の身に降りかかるとも限らないです
神経はとがらせておかないと・・と思いました
お話を伺うとフィッシング詐欺と思われます
早い対応で良かったです
この様に身に覚えがない利用料金の案内メールには、絶対に応答してはいけないです
関係カード会社に連絡するのみで、引き去りを免れる迅速さが求められますね
全く他山の石ではないですが、いつ自分の身に降りかかるとも限らないです
神経はとがらせておかないと・・と思いました
コメント
3 件