バロー豊橋教室
カオリン さん
鶴舞公園のひまわり
2022年07月31日 00:20

バラ園、菖蒲、紫陽花、ハスは鶴舞公園で見たことがありますが、ひまわりは初めてです
集まっていました、カメラ持った方
不思議なのは確か、ひまわりは太陽の方を見ると小学校の時習いましたが、明るい方に背を向けている。何故?
明日の太陽上る時見れる様準備?
集まっていました、カメラ持った方
不思議なのは確か、ひまわりは太陽の方を見ると小学校の時習いましたが、明るい方に背を向けている。何故?
明日の太陽上る時見れる様準備?
やっちゃんさん、こんばんは
鶴舞公園でひまわり見るのは初めてです
今年初めてなのか、あっても気が付いていないのかは分からないです
自分の利益しか考えないから戦争が起きますよね。馬鹿な事と思わないから、終わらない
日本も巻き込まれないようにしたいです
このままでは地球は破滅します
気付いてほしいですね
鶴舞公園でひまわり見るのは初めてです
今年初めてなのか、あっても気が付いていないのかは分からないです
自分の利益しか考えないから戦争が起きますよね。馬鹿な事と思わないから、終わらない
日本も巻き込まれないようにしたいです
このままでは地球は破滅します
気付いてほしいですね
カオリンさん こんばんは
鶴舞公園に「ひまわり」もあるのですね。
知りませんでした。キレイに咲いてます。
「ひまわり」だとどうしてもウクライナを考えて
しまいます。何とかあのバカな戦争が早く終わって
欲しいです。
鶴舞公園に「ひまわり」もあるのですね。
知りませんでした。キレイに咲いてます。
「ひまわり」だとどうしてもウクライナを考えて
しまいます。何とかあのバカな戦争が早く終わって
欲しいです。
Waikikiさん、おはようございます
疑問に答えて下さり、ありがとうございました
そうなのですね。もう若くないひまわりなのですね
そして来年の為の準備しているかもですね
勉強になりました。ありがとうございました
疑問に答えて下さり、ありがとうございました
そうなのですね。もう若くないひまわりなのですね
そして来年の為の準備しているかもですね
勉強になりました。ありがとうございました
カオリンさん こんばんは!!
太陽の方を見て 動くのは、若いひまわり。
成熟したひまわりは そのままで、
枯れる準備に入っている。
種の熟成に 力を入れてるってことですね。
自然は いろいろ 面白いですよね。
お邪魔しました。
m(_ _)m
太陽の方を見て 動くのは、若いひまわり。
成熟したひまわりは そのままで、
枯れる準備に入っている。
種の熟成に 力を入れてるってことですね。
自然は いろいろ 面白いですよね。
お邪魔しました。
m(_ _)m
コメント
4 件