プライムツリー赤池教室
プライムツリー赤池教室 さん
とてもためになる週間マメ知識クイズ
2022年07月25日 14:21

みなさんこんにちは。インストラクターの中田です☆
今日は6月週間マメ知識クイズからの問題を出したいと思います!!
データ量(サイズ)を表す1GB(ギガバイト)は、1MB(メガバイト)の約何倍でしょうか?
答えは
1000倍
皆さんご存知でしたか?
この「ギガ」とはギガバイト(GB)というデータ容量の単位のことです。
スマホやパソコンなどコンピューターの世界では、データ量(データサイズ)を「バイト(Byte)」で表します。1バイトは半角英数1文字分を保存できます。
1024バイトは1KB(キロバイト)、1024KBは1MB(メガバイト)、1024MBは1GB(ギガバイト)、1024GBは1TB(テラバイト)となります。
週間マメ知識は、パソコンの知識だけではなく、時事問題や、普段の生活に関係する問題もたくさんでますよ。
過去の問題も解くことができますので、ぜひお時間あるときに見てみてくださいね(^^)/
今日は6月週間マメ知識クイズからの問題を出したいと思います!!
データ量(サイズ)を表す1GB(ギガバイト)は、1MB(メガバイト)の約何倍でしょうか?
答えは
1000倍
皆さんご存知でしたか?
この「ギガ」とはギガバイト(GB)というデータ容量の単位のことです。
スマホやパソコンなどコンピューターの世界では、データ量(データサイズ)を「バイト(Byte)」で表します。1バイトは半角英数1文字分を保存できます。
1024バイトは1KB(キロバイト)、1024KBは1MB(メガバイト)、1024MBは1GB(ギガバイト)、1024GBは1TB(テラバイト)となります。
週間マメ知識は、パソコンの知識だけではなく、時事問題や、普段の生活に関係する問題もたくさんでますよ。
過去の問題も解くことができますので、ぜひお時間あるときに見てみてくださいね(^^)/
コメントがありません。
コメント
0 件