コロワ甲子園教室
コロワ甲子園教室 さん
さらば、インターネットエクスプローラー
2022年06月14日 22:17
こんにちは!
はまです。
最近教室でよくいただくご質問がありまして。
すでにご存じの方もおられるかと思いますが、パソコンのインターネットのお話です。
「Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)」がついに、2022年6月16日にサポート終了となります。
(15日との表記ですが、日本時間で16日だそうです)
WEBサイト閲覧の際「Internet Explorer」を使っていた方はご注意くださいね。
「なぁに、それ?使ったことな~い」(。´・ω・)?
という方もおられるのでしょうか?(そこに時代を感じるのは私だけ…!?)
Windows10が登場してから、パソコンでインターネットをする時は「Microsoft Edge(マクロソフトエッジ)」を使う方が多いかもしれませんね。
どちらも、ブラウザーというヤツです。
(先週の豆知識クイズに挑戦した方なら、わかるはず!)
そもそも、とある時期に「Internet Explorer」にセキュリティ上の問題が見つかり、別のブラウザを使用してインターネットをしましょうね、ということが推奨されてきました。
で、ついに6月15日には完全にサポート終了。
危ないので、もう使わない方がいいですよ、となる訳ですね。
時代と共にアップデートされていくのは、世の常。
「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず…」
(方丈記でしたっけ?)
とはいえ、長らく使っていたものが変わっていくのって、やっぱりちょっと寂しかったりしますよねぇ(^^;
はまです。
最近教室でよくいただくご質問がありまして。
すでにご存じの方もおられるかと思いますが、パソコンのインターネットのお話です。
「Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)」がついに、2022年6月16日にサポート終了となります。
(15日との表記ですが、日本時間で16日だそうです)
WEBサイト閲覧の際「Internet Explorer」を使っていた方はご注意くださいね。
「なぁに、それ?使ったことな~い」(。´・ω・)?
という方もおられるのでしょうか?(そこに時代を感じるのは私だけ…!?)
Windows10が登場してから、パソコンでインターネットをする時は「Microsoft Edge(マクロソフトエッジ)」を使う方が多いかもしれませんね。
どちらも、ブラウザーというヤツです。
(先週の豆知識クイズに挑戦した方なら、わかるはず!)
そもそも、とある時期に「Internet Explorer」にセキュリティ上の問題が見つかり、別のブラウザを使用してインターネットをしましょうね、ということが推奨されてきました。
で、ついに6月15日には完全にサポート終了。
危ないので、もう使わない方がいいですよ、となる訳ですね。
時代と共にアップデートされていくのは、世の常。
「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず…」
(方丈記でしたっけ?)
とはいえ、長らく使っていたものが変わっていくのって、やっぱりちょっと寂しかったりしますよねぇ(^^;
YOSHIEさんへ
さすがに、結構なニュースになっていましたね。
解説はおまかせくださ~い!!\(^o^)/
はま
さすがに、結構なニュースになっていましたね。
解説はおまかせくださ~い!!\(^o^)/
はま
濱中先生 今晩は。
有難う御座いますm(__)m
私は、分かった様な? 分からないような?
アヤフヤデス(^_^;)
教室へ行った時もう1度教えて下さいねぇ~(笑)
有難う御座いますm(__)m
私は、分かった様な? 分からないような?
アヤフヤデス(^_^;)
教室へ行った時もう1度教えて下さいねぇ~(笑)
コメント
2 件