パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 楽しかったオフ会&日帰り温泉
    • 昨日はオンラインオフ会&結婚記念日でした
    • オンラインオフ会
    • 2024年カレンダー
    • おかげさまでカレンダー完成しました!
    • 「KIYOP」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「golden」さん より
    • 「golden」さん より
    • 「oyabun」さん より

私のプレミアブログ

 イトーヨーカドーあべの教室  しまちゃん さん

万博公園

 2022年04月05日 22:22
万博公園に出かけてきました
ここのチューチップが、見頃を迎えているとの紹介が
新聞に載っていたので、こんなところにもチューリップがと
出かけてみることに…
万博へは若い頃来たことがあるが、どのパビリオンにも多くの行列を並ばなくてはならず、強い日差しが刺さるように厳しかった思い出がよみがえってくる。
カメラマンが構える先に、人が邪魔してぼやくおっちゃん。
諦めて店じまいして帰っていった。
平日なのにこの人だかり、見納めになるだろうこの桜を見るために
親子ずれの多い事。
日頃の運動不足解消に結構いい運動になった。

コメント
 7 件
 2022年04月10日 14:31  イトーヨーカドーあべの教室  しまちゃん さん
ノンコさん こんにちは
コメントありがとうございます♪

良いお天気が続き、次々にお花が咲きだして
外へ出たくなりますね。
正面に太陽の塔が聳え立つ広場に来た時は
人気の高いパビリオンの行列にじっと耐えて並んだんだよねと
遠い昔を思い出していました。
まさか生きている間にもう一度大阪万博を見れるかもとは
長生きするもんですね(о´∀`о)

今日は暑いくらいの良いお天気ですが
明日からは台風の影響からか雨や曇りのぐずついた天気予報
体調にも気をつけて過ごしてくださいね(*≧∀≦*)
 2022年04月07日 00:32  イトーヨーカドーあべの教室  しまちゃん さん
KIYOPさん こんばんは コメントありがとうございます♪

そう私も五時頃帰ろうと駅を歩いてましたよ。
何という奇遇!
何処かですれ違って歩いていたんですねー

ツイッギーは超ミニスカートで、又細くて
大ブームを引き起こしましたね。
日本中の女性が膝上のスカートはいて
私も太い脚出してあー、考えられない(*☻-☻*)

でもあの頃はいっぱい夢もあって
帰れるものなら帰りたい時代(^_-)
 2022年04月07日 00:09  イトーヨーカドーあべの教室  しまちゃん さん
トミサンさん こんばんは
コメントありがとうございます♪

確かになになにの丘と言うのがあって、季節毎に楽しめるように
工夫されているんですね(о´∀`о)
でも林の中の空中回廊って知りませんでした。
奥の日本庭園は何度か行ったことありますが、まだモノレールのない頃で
随分歩きました。
今は楽になりましたね
 2022年04月06日 22:48  イトーヨーカドーあべの教室  KIYOP さん
しまちゃんさん 今晩は☆

あら~万博公園へ行ってこられたんですか
昨日だったらモノレールに乗って5時頃
この駅を通過していましたよ

広いので運動不足解消にはもってこいの場所ですね
チューリプフェアやっていましたね
真黄色と真赤なチューリップ綺麗ですね 凄い数
昨日は良いお天気になり春休み中でしたから
ドッとお花見客が増えたんでしょうね

1970年万博の時 5ヶ月の次女を抱いて
膝上20㎝超ミニのワンピースを着て閉幕寸前の9月に行った
写真が残っています o(*^@^*)o
ツイッギーが来日して以来 猫も杓子も
ミニスカートを履いていた頃です(爆笑)
あれから万博へは何十回と行っていますね
 2022年04月06日 21:49  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
しまちゃん さん 今晩は

 万博記念公園に見頃のチューリップを見に行かれたのですね。
 昔、此処でチューリップは見た事は有ったが、桜と同時だったかは覚えていません。
 チューリップと桜のコラボの写真撮影に、多くのカメラマン。
 写真に人が入らない様に撮りたいが、これだけの人がいれば、無理でしょうね。
 万博記念公園は季節事の花が有りますので、春から秋迄、花を楽しめますよ。
 北側の日本庭園は万博の時と同じです。
 広い園内は、自然が満喫できますよ。
 林の中の空中回廊は普段と違う体験が出来ますので、次回は行ってみて下さい。
 
 2022年04月06日 11:35  イトーヨーカドーあべの教室  しまちゃん さん
oyabunさん おはようございます
早速のコメントいつもありがとうございます♪

モノレールで公園駅を降りると一面桜並木が見えます。
吸い寄せられる様に中央口へ向かうと太陽の塔が聳え立つ公園内に。
太陽の塔をぐるりと回って桜並木をくぐり抜けると
チューリップの丘があります。

52年前ですか(╹◡╹)
人気のあるパビリオンは3時間待ちでも待ってましたね。
あの頃はまだ夢を一杯みれましたね(*^▽^*)


 2022年04月06日 08:16  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
しまちゃん おはようございます

万博公園のチューリップが見頃だと新聞に載っていたのですね
園内のどの辺りなのかしら~

52年前の万博では、科学と世界の文化・風習と人混みに驚きました
パビリオンに入るには大行列を辛抱でしたね
真夏の暑さに倒れる事も無く、よく行ったと思います~懐かしいですね

春休み中だし、平日でも凄い人出ですね
来園者が帯の様に歩いているのにはビックリ(*_*;

赤・白・黄色のチューリップと桜のコラボはあと数日で見納めですね
元気の出るチューリップを有り難うございます<(_ _)>
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座