パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 的あてゲーム
    • ぶどう狩り
    • おまつり
    • 浴衣
    • 自転車の鍵は どこに?
    • 「ベリー」さん より
    • 「キンキン」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「golden」さん より
    • 「sasayuri」さん より

私のプレミアブログ

 イオン橋本教室  とみい さん

Pay Pay

 2022年03月21日 06:05
おはようございます♬

今朝は曇っています。
写真は、昨朝5時50分頃の、日の出直前と直後です。

昨日、Pay Payのアプリを初めて入れました。
3年ほど前だったでしょうか。
キャッシュレスが叫ばれて、Pay Payも大きく取り上げられたことが、
ありました。
私はかなり以前からSuicaを愛用しているので、
PayPayには目もくれませんでした。

Suicaが使えるお店がどんどん増えているので、
このままでもいいと思っていたのですが、
やはりPayPayのことを何も知らないのも、と思い、
昨日、ちょっと教えてもらって、アプリを入れました。

使い方やチャージ方法は、
YouTubeで詳しくわかります。
チャージ方法もいろいろあるようですが、
とりあえずセブンに行って、チャージして使ってみようと思います。
コメント
 9 件
 2022年03月21日 21:20  イオン橋本教室  とみい さん
maxさん、こんばんは。

久々に、日の出がきれいでした。

maxさんも、御親族でPayPayなのですね。

抽選も楽しんでいらっしゃるのですね。

皆さんからのお話、参考になります。

私も使えるようになりたくなりました。
 2022年03月21日 20:49  メッツ大曽根教室  max さん
とみいさん  こんばんは
 親族全てPayPay使って支払いです
 私はカード決済で済ませています

 主人は便利と毎日のように言っておりますよ
 抽選も楽しみですね

 帰京されて日の出ビフォーアフターですね
 オレンジ色に染まる日の出は、神々しいです

 その頃私は、まだ就寝中です・・
 2022年03月21日 17:26  イオン橋本教室  とみい さん
ねこさん、こんばんは。

弟さんがいろいろやってくれて

たすかりますね。

私もできる範囲で、
できることをやっています。
 2022年03月21日 17:24  イオン橋本教室  とみい さん
チャコさん、こんばんは。

それぞれですね。

わかる範囲で、できる範囲で
やっていきたいと思います。

それぞれ、利点があるようですね。

チャコさんも新しいことに挑戦中ですね。
 2022年03月21日 17:21  イオン橋本教室  とみい さん
oyabunさん、こんばんは。

oyabunさんは、PiTaPaを愛用なのですね。

チャージの方法は、いろいろあるようですね。

参考にさせていただきます。

もう少し検討しようと思います。
ありがとうございます。
 2022年03月21日 17:15  イオン橋本教室  とみい さん
じゅんこさん、こんばんは。

PayPay先輩、ありがとうございます。

PayPayを使いこなしていらっしゃいますね。

PayPay間同士のやり取りができるのですね。

私も徐々に慣れて行きたいと思います。

アドバイスありがとうございます。
 2022年03月21日 11:37  イオン市川妙典教室  チャコ さん
とみいさん
こんにちは。

携帯電話に入れた記憶あるのですが
今見たらなかった。
そうだった。電話機失くしたので新しくしたんだった
以前のものがないため移し替えが出来なかった。

また入れなきゃね。
そもそも携帯電話は持ち慣れてないから
あまり必要でないのよね。

いちいち入金も面倒だし
現金の方が早いと思うもの

まぁそれは個人差だからね。

明日は教室イベントInstagramです。
新しい若い先生の指導です。楽しみです。
 2022年03月21日 08:14  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
とみいさん おはようございます

写真を見比べていますが、日の出直後はやはり明度彩度が高いですね

Pay Payを入れはったのですね
Pay Payが出てきた時から無視(笑)してはったけど、
知らないより知っている方が良いと思いはったのですね

様々な電子決済やクレジットカードOKのお店が増えて助かります
特に、コロナ禍では今迄以上に現金を触るのを敬遠しているのでね~
Pay Payを導入してはるお店も随分増えましたね

処で、チャージは自動ではないのですね(私のPITAPAは自動チャージ)
junkoさんも書いてはる様に、クレジット扱いならOKかな!?
でも、方法は人それぞれよね♪

 2022年03月21日 07:17  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
とみいさん
おはようございます


PayPayは便利です
息子達もPayPay入れてます
それなのでPayPay間同士振り込みができます
勿論手数料はかかりません

セブンで入金するのも良いですが
クレジットカードを登録して
そこからチャージするのが1番早いです
クレジットカード登録に怖いと感じていたら
セブンのでの入金でもいいかと思いますが〜

今キャンペーン中で
PayPay使って支払うと
抽選があります
3等しか私は当たった事がありませんが
楽しみもあります

是非使って楽しんで下さい


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座