イオン橋本教室
とみい さん
お多賀さん
2022年03月20日 07:29



おはようございます♬
久々に、八王子の我が家での朝です。
6時少し前、東の空からパカっとおひさまが。
昨日は、朝8時20分の電車で、彦根駅を出発することにしました。
それまで時間があります。
多賀大社に行きたいと考えていました。
多賀大社前までは、近江鉄道で17分です。
6時半発の電車があります。
その電車で行き、帰りは、7時21分発の電車に乗れば、
ホテルに戻って、手早く朝食をとり、ということで可能です。
3泊過ごした部屋を出て、スーツケースをフロントに預けて、
近江鉄道の彦根駅へ。
多賀大社には、子どもたちが小さかった頃、
毎年、義父母と一緒に初詣に行っていました。
もう40年も前になります。
とても賑わっていたことを覚えています。
10年ほど前、一人で近江鉄道で来たこともあります。
その時以来です。
時間を気にしながらでしたが、お詣りし、
参道に戻ると、1軒だけ『糸切餅』のお店が開いていました。
作りたての、多賀名物の糸切餅を買い、駅に戻りました。
7時半過ぎのバイキング会場。
前日までとは違い、三連休のためか、観光客らしき人が目立ちました。
私はゆっくり味わってはいられず、駅に向かいました。
米原も静岡も停まるひかりはほとんどありません。
名古屋で乗り替えました。
糸切餅、清水の妹がとても喜んでくれました。
お墓参りし、八王子に戻ってきました。
地震の被害が心配でしたが、大丈夫でした。
久々に、八王子の我が家での朝です。
6時少し前、東の空からパカっとおひさまが。
昨日は、朝8時20分の電車で、彦根駅を出発することにしました。
それまで時間があります。
多賀大社に行きたいと考えていました。
多賀大社前までは、近江鉄道で17分です。
6時半発の電車があります。
その電車で行き、帰りは、7時21分発の電車に乗れば、
ホテルに戻って、手早く朝食をとり、ということで可能です。
3泊過ごした部屋を出て、スーツケースをフロントに預けて、
近江鉄道の彦根駅へ。
多賀大社には、子どもたちが小さかった頃、
毎年、義父母と一緒に初詣に行っていました。
もう40年も前になります。
とても賑わっていたことを覚えています。
10年ほど前、一人で近江鉄道で来たこともあります。
その時以来です。
時間を気にしながらでしたが、お詣りし、
参道に戻ると、1軒だけ『糸切餅』のお店が開いていました。
作りたての、多賀名物の糸切餅を買い、駅に戻りました。
7時半過ぎのバイキング会場。
前日までとは違い、三連休のためか、観光客らしき人が目立ちました。
私はゆっくり味わってはいられず、駅に向かいました。
米原も静岡も停まるひかりはほとんどありません。
名古屋で乗り替えました。
糸切餅、清水の妹がとても喜んでくれました。
お墓参りし、八王子に戻ってきました。
地震の被害が心配でしたが、大丈夫でした。
maxさん、おはようございます。
maxさんもぜひ多賀大社へいらしてください。
神馬舎もありました。
参道も長いです。
ゆっくりできなかったのが残念でしたが、雰囲気は感じてきました。
maxさんもぜひ多賀大社へいらしてください。
神馬舎もありました。
参道も長いです。
ゆっくりできなかったのが残念でしたが、雰囲気は感じてきました。
じゅんこさん、おはようございます。
寒い朝ですね。
多賀大社、時間をやりくりして行ってきました。
糸切り餅が買えたのはラッキーでした。
妹は甘いものが大好きです。
寒い朝ですね。
多賀大社、時間をやりくりして行ってきました。
糸切り餅が買えたのはラッキーでした。
妹は甘いものが大好きです。
とみいさん こんばんは
早朝に多賀神社へ行かれたのですね
私は彦根・長浜方面へは幾度か出掛けていますが、多賀神社へは出掛けた事がないのです
イザナギ・イザナミノミコトの由緒があり、参拝客が多いですね
画像の太閤橋も興味深いです
社殿も神々しいものです
とみいさんは早朝にお出掛けになり、静寂を体感されたでしょう
『糸切餅』の由来が蒙古襲来と知り、驚いております
早朝に多賀神社へ行かれたのですね
私は彦根・長浜方面へは幾度か出掛けていますが、多賀神社へは出掛けた事がないのです
イザナギ・イザナミノミコトの由緒があり、参拝客が多いですね
画像の太閤橋も興味深いです
社殿も神々しいものです
とみいさんは早朝にお出掛けになり、静寂を体感されたでしょう
『糸切餅』の由来が蒙古襲来と知り、驚いております
とみいさん
今晩は
とみいさんは素早い行動力ですね
頑張って多賀大社に行かれましたね
多賀名物の糸切餅を買われたのですね
妹さんも大好きな様ですね♡
お墓参りもできて良かったですね
地震の被害はなくて良かったですね♬
今晩は
とみいさんは素早い行動力ですね
頑張って多賀大社に行かれましたね
多賀名物の糸切餅を買われたのですね
妹さんも大好きな様ですね♡
お墓参りもできて良かったですね
地震の被害はなくて良かったですね♬
ヨガサークルさん、こんにちは。
彦根行き、ずっと気にかかっていたので、
取りあえず、行ってくることができてよかったです。
義妹が忙しいので、私と会う前に用事を済ませていたようです。
おかげで、一人の時間も持てたので、
行けそうな所に行ってきました。
片付けも進みましたが、少々旅行気分も
味わうことができました。
彦根行き、ずっと気にかかっていたので、
取りあえず、行ってくることができてよかったです。
義妹が忙しいので、私と会う前に用事を済ませていたようです。
おかげで、一人の時間も持てたので、
行けそうな所に行ってきました。
片付けも進みましたが、少々旅行気分も
味わうことができました。
チャコさん、こんにちは。
電車の時刻のメドが立ったので、
実行しました。
朝の多賀大社、しっとりしていました。
カギを開けるまで心配でしたが、
家の中、大丈夫でした。
電車の時刻のメドが立ったので、
実行しました。
朝の多賀大社、しっとりしていました。
カギを開けるまで心配でしたが、
家の中、大丈夫でした。
とみいさん こんにちは(^^♪
3泊4日の旅、無事に八王子へ帰宅されましたね。おかえりなさい♪
義妹さんと実家片付け作業をしながら、彦根城や佐和山城跡に多賀大社を巡り、とみいさんらしく
無駄のない充実した時間を過ごされましたね。
大切な方たちとも会えて本当に良かったです。ブログ写真で私も楽しませて頂きました。ありがとうございました。
3泊4日の旅、無事に八王子へ帰宅されましたね。おかえりなさい♪
義妹さんと実家片付け作業をしながら、彦根城や佐和山城跡に多賀大社を巡り、とみいさんらしく
無駄のない充実した時間を過ごされましたね。
大切な方たちとも会えて本当に良かったです。ブログ写真で私も楽しませて頂きました。ありがとうございました。
oyabunさん、こんにちは。
多賀大社、立派です。
やはり有名なのですね。
ちょうどお彼岸の時期と重なって
よかったです。
妹とたくさんおしゃべりしてきました。
多賀大社、立派です。
やはり有名なのですね。
ちょうどお彼岸の時期と重なって
よかったです。
妹とたくさんおしゃべりしてきました。
とみいさん
こんにちは。
お帰りなさい。お疲れ様でした。
相変わらず分刻みのスケジュールこなして
凄いですね。
初詣されてた神社にも詣でて
良かったですね。
清水の妹さんへお土産をね。
喜ばれましたでしょう。
地震の被害無くてよかったですね
こんにちは。
お帰りなさい。お疲れ様でした。
相変わらず分刻みのスケジュールこなして
凄いですね。
初詣されてた神社にも詣でて
良かったですね。
清水の妹さんへお土産をね。
喜ばれましたでしょう。
地震の被害無くてよかったですね
とみいさん こんにちは
久々のご自宅での朝は一段と爽やかですね
昨日は朝食前に多賀大社へ行きはったのですね
こちらは、お子さん達が小さい頃に毎年義父母様と初詣してはったのですね
近畿では伏見稲荷・住吉神社と共に三大初詣の神社ですね
名物の糸切り餅の作りたてをゲットしてホテルへ~
三連休の初日もあって、ホテルは観光客で賑わっていましたか~♪
帰りは名古屋で乗り換えて清水ですね
糸切り餅を妹さんが喜んでくれはって嬉しいですね
ご両親のお墓参りも出来て、自宅は地震被害も無くて何よりでしたね\(^o^)/
久々のご自宅での朝は一段と爽やかですね
昨日は朝食前に多賀大社へ行きはったのですね
こちらは、お子さん達が小さい頃に毎年義父母様と初詣してはったのですね
近畿では伏見稲荷・住吉神社と共に三大初詣の神社ですね
名物の糸切り餅の作りたてをゲットしてホテルへ~
三連休の初日もあって、ホテルは観光客で賑わっていましたか~♪
帰りは名古屋で乗り換えて清水ですね
糸切り餅を妹さんが喜んでくれはって嬉しいですね
ご両親のお墓参りも出来て、自宅は地震被害も無くて何よりでしたね\(^o^)/
コメント
10 件