バロー豊橋教室
カオリン さん
名古屋地下街No.1 チカちゃんとお雛様
2022年02月24日 23:44

今年もモグラのチカちゃんとお雛様が並んでいました
名古屋で誇れるのは地下街ですね
名古屋駅から地下鉄乗って国際センター行ってもいいですが、サンロードからユニモールに入って、地下街見ながら地下鉄乗らず行ける
もっと凄いのは国際センターからルーセントタワーまで地下通で行けるのが感激です。距離はどのくらいだろう?
雨でもショッピングが楽しめます
地下街文化は名古屋から始まりました( *’ vw ’)
名古屋で誇れるのは地下街ですね
名古屋駅から地下鉄乗って国際センター行ってもいいですが、サンロードからユニモールに入って、地下街見ながら地下鉄乗らず行ける
もっと凄いのは国際センターからルーセントタワーまで地下通で行けるのが感激です。距離はどのくらいだろう?
雨でもショッピングが楽しめます
地下街文化は名古屋から始まりました( *’ vw ’)
カオリンさん こんにちは
今って、国際センターからルーセントタワーまで地下で行けるんですね。
めっきり、国際センターでセミナー受けることもすっかり減りました。
今は、ウインク愛知で事足りるようになったからかしら?
ウインク愛知も地下道で行けますしね。
「モグラのチカちゃん」懐かしいです。
名駅も栄も地下で十分楽しめますよね。
今って、国際センターからルーセントタワーまで地下で行けるんですね。
めっきり、国際センターでセミナー受けることもすっかり減りました。
今は、ウインク愛知で事足りるようになったからかしら?
ウインク愛知も地下道で行けますしね。
「モグラのチカちゃん」懐かしいです。
名駅も栄も地下で十分楽しめますよね。
こんばんは、やっちゃんさん
名古屋の地下街は広いですね。昔は携帯がないからいますどこ?と聞けないので、ちゃんと場所分からないと会えませんよね
昔はルーセントタワーなかったですので、地下街が伸びて益々迷子になります
モグラのチカちゃんの歌が昔は流れていて、懐かしいです
名古屋の地下街は広いですね。昔は携帯がないからいますどこ?と聞けないので、ちゃんと場所分からないと会えませんよね
昔はルーセントタワーなかったですので、地下街が伸びて益々迷子になります
モグラのチカちゃんの歌が昔は流れていて、懐かしいです
カオリンさん こんばんは
金屏風や花柄の幕を背景に、ひな人形の段飾り、
両脇には「もぐらのチカちゃん」と彼氏の「サンちゃん」
の着ぐるみを置いて面白いです。
「ナゴヤ地下街」は日本最古なんですね。知りませんでした。
昔、名古屋で仕事をしている時に、地下街で待ち合わせを
したら、余り広すぎて目的の場所までたどり着けませんでした。
金屏風や花柄の幕を背景に、ひな人形の段飾り、
両脇には「もぐらのチカちゃん」と彼氏の「サンちゃん」
の着ぐるみを置いて面白いです。
「ナゴヤ地下街」は日本最古なんですね。知りませんでした。
昔、名古屋で仕事をしている時に、地下街で待ち合わせを
したら、余り広すぎて目的の場所までたどり着けませんでした。
コメント
3 件