パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 特別レッスン1日目☆スマホ活用☆
    • 夏のタイピングコンテスト結果
    • 夏の特別レッスンとスマホ活用まであと6日
    • 特別レッスンには、ご予約いただきました?
    • タイピングコンテストが始まっています★
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「マームラサキ」さん より

西友山科教室

 西友山科教室  西友山科教室 さん

☆速読講座☆

 2022年02月19日 14:30
みなさん こんにちは。
インストラクターの新屋敷です。

この週末も寒くなりそうですが、風邪などひかないようにご注意くださいね。
また、まだまだコロナの影響でお休みされる方がたくさんおられます。
いつ誰が感染してもおかしくない状況です。ご自身が出来うる予防対策をしっかり行っていただき、もし、感染したり濃厚接触者の判定が出た時には、保健所や担当のお医者様に状況を確認して頂くようにお願いいたします。お休みの連絡を頂いたときに、状況を確認させていただきますので、よろしくお願いいたします。

さて、教室では、速読の講座を始めて5か月が過ぎようとしています。
既存生を中心に現在28名の方が受講されています。
始めたばかりの方はトレーニングの操作を覚えている段階ですが、早い方は、少しずつ効果を感じていらっしゃる方もいるようです。
『少し本を読むスピードが上がったような気がする。』や『タイピングの文字数が増えた』とパソコンにかかわることで効果を感じている方もいらっしゃいます。まだまだ、受講生を募集しておりますので、興味をお持ちの方はインストラクターまでお問い合わせくださいね。

今月は、速読認定と6月に行われる検定の「プレ検定」が実施されており、初めての検定を体験していただいています。
基準の数値で級や段が決まりますので、タイピングコンテストのように、自分の読書スピードや理解力などを確認することができます。
検定料は無料となっておりますので、受講をされる方は誰でも検定を受けることができます。
小学生の子供たちも体験していただいています。

結果が出たら、皆さんの感想もこのブログに書いていこうと思いますので、楽しみにしていてくださいね。

どんな授業なのか体験を希望される方は、教室インストラクターまでお問い合わせください。

コメント
 2 件
 2022年02月20日 10:03  西友山科教室  西友山科教室 さん
マームラサキさん こんにちは。

速読講座、体験もありますので、興味があるようでしたら仰ってくださいね。

最近テレビをゆっくり見る時間がないです・・・
オリンピックも今日が閉会式だとか・・・
結果しか見てない気がします(>_<)

時間作らないといけないですね。頑張ります。

インストラクター 新屋敷
 2022年02月19日 23:03  西友山科教室  マームラサキ さん
新屋敷先生 こんばんは~

お元気ですかぁ~
明日も寒くなりそうですよ~

先生方は、速読講座を学ばれたのですよねぇ~
長い文章でも誤字がありませんから~

ムラサキは2月のチャレンジ課題でのコメントで誤字がありましたがそのままにしています。

先程テレビ番組で、美の巨人を観てました。
前川國男氏「東京文化会館」世界を虜にした奇跡の響き。タイトルでした。
観てましたかぁ~
過去の京都会館の設計は、前川國男氏だったとは知らなかったです。
小学校の写生大会は、京都会館でした。過去の良い思い出です。
勿論何回も京都会館での音楽を聴いてますよ。8時だよ全員集合も・・・(^^♪

では、失礼します
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座