イオン橋本教室
とみい さん
「おかえりなさいDr.肥沼」
2022年02月16日 06:10

おはようございます♬
写真は、八王子駅北口、西放射線ユーロード沿いの
中町公園に建っている、肥沼信次博士を顕彰する碑です。
14日(月)に初めて見ました。
この碑は、2017年9月に建てられました。
「Dr.肥沼の偉業を後世に伝える会」代表の塚本回子さんが、
草の根的な活動を始めて12年かかってのことです。
それまで日本で知る人のほとんどなかったDr.肥沼ですが、
ポーランドとの国境に近いヴリーツェン市で、
第2次世界大戦終結直後の壊滅状態から多くの命を救った恩人として、
その功績が顕彰されています。
1946年3月に、37歳の若さで、発疹チフスで
没してしまったのです。
生家跡がこの公園に近く、ドイツ北西部で没して、
71年後に、博士の魂は父祖の地に帰還したのです。
2017年9月の多摩地域のタウン紙「asa co co」からのものです。
Dr.肥沼も八王子出身ということで、
これからの子どもたちにも伝えられていくと思います。
写真は、八王子駅北口、西放射線ユーロード沿いの
中町公園に建っている、肥沼信次博士を顕彰する碑です。
14日(月)に初めて見ました。
この碑は、2017年9月に建てられました。
「Dr.肥沼の偉業を後世に伝える会」代表の塚本回子さんが、
草の根的な活動を始めて12年かかってのことです。
それまで日本で知る人のほとんどなかったDr.肥沼ですが、
ポーランドとの国境に近いヴリーツェン市で、
第2次世界大戦終結直後の壊滅状態から多くの命を救った恩人として、
その功績が顕彰されています。
1946年3月に、37歳の若さで、発疹チフスで
没してしまったのです。
生家跡がこの公園に近く、ドイツ北西部で没して、
71年後に、博士の魂は父祖の地に帰還したのです。
2017年9月の多摩地域のタウン紙「asa co co」からのものです。
Dr.肥沼も八王子出身ということで、
これからの子どもたちにも伝えられていくと思います。
とみいさん こんばんは
やっと自分の時間です
今、肥沼信次医師に付いて調べてみました
ネットで、37歳で亡くなられていますね
異国で医学に尽くされ、かの地で活躍が期待されていたでしょうに・・
弟さんが100本の桜の苗木をヴリーツェン市に送られもう直ぐ、開花する事でしょう
ヴリーツェン市の名誉市民なのですね・・
新たな知識を得ました
ありがとうございます
やっと自分の時間です
今、肥沼信次医師に付いて調べてみました
ネットで、37歳で亡くなられていますね
異国で医学に尽くされ、かの地で活躍が期待されていたでしょうに・・
弟さんが100本の桜の苗木をヴリーツェン市に送られもう直ぐ、開花する事でしょう
ヴリーツェン市の名誉市民なのですね・・
新たな知識を得ました
ありがとうございます
じゅんこさん、こんばんは。
肥沼博士のこと、知っていただけて。
このように、命をかけての偉業を成し遂げた方、
八王子市民として、これからも誇りに思います。
肥沼博士のこと、知っていただけて。
このように、命をかけての偉業を成し遂げた方、
八王子市民として、これからも誇りに思います。
あけちゃんさん、こんばんは。
まだまだ知られてないと思います。
八王子市民でも肥沼博士のことを知らない人、
多いかもしれません。
伝えていくということ大切ですね。
まだまだ知られてないと思います。
八王子市民でも肥沼博士のことを知らない人、
多いかもしれません。
伝えていくということ大切ですね。
ヒマリッコさん、こんばんは。
この碑を通して肥沼博士の偉業が
伝わっていくことと思います。
八王子にこういう方がいらした、ということを。
この碑を通して肥沼博士の偉業が
伝わっていくことと思います。
八王子にこういう方がいらした、ということを。
oyabunさん、こんばんは。
肥沼博士のこと、知っていただいて何よりです。
私も初めて聞いたときは、びっくりしました。
八王子の誇りです。
肥沼博士のこと、知っていただいて何よりです。
私も初めて聞いたときは、びっくりしました。
八王子の誇りです。
チャコさん、こんばんは。
草の根的な活動を続けてきて、
碑の建立まで、すごいことですよね。
八王子市民として、応援していきたいと思います。
草の根的な活動を続けてきて、
碑の建立まで、すごいことですよね。
八王子市民として、応援していきたいと思います。
とみいさん
今日は
私も肥沼信次博士の事は
分かりませんでした
ネットで検索して初めて知りました
八王子の誇りですね
これからもきっと子供達に
伝えられていきますね
今日は
私も肥沼信次博士の事は
分かりませんでした
ネットで検索して初めて知りました
八王子の誇りですね
これからもきっと子供達に
伝えられていきますね
とみいさん。こんにちは!
Dr.肥沼さん。知りませんでした。
ポーランドとの国境ヴリーシェン市で
多くの方の命を救った方なのですね。
37歳と言う若さでドイツで亡くなったのですね。
年後に父祖の地に帰還されたのですね。
「Dr.肥沼の偉業を後世に伝える会」の皆さんの
12年間の活動で5年前にようやく碑が建ったのですね。
この偉業はこれからの子供達にも伝えられますね。
Dr.肥沼さん。知りませんでした。
ポーランドとの国境ヴリーシェン市で
多くの方の命を救った方なのですね。
37歳と言う若さでドイツで亡くなったのですね。
年後に父祖の地に帰還されたのですね。
「Dr.肥沼の偉業を後世に伝える会」の皆さんの
12年間の活動で5年前にようやく碑が建ったのですね。
この偉業はこれからの子供達にも伝えられますね。
とみいさん おはようございます
八王子駅北口近くの公園に肥沼博士の顕彰碑があるのですね
5年前に建てられたのですか
Dr.肥沼の会の12年の草の根活動が実ったのですね
恥ずかしながらDr.肥沼の事を知らなかったので、ネット検索しました
大変な時代に人命救助に尽くした偉大な方ですね
37歳の若さでご逝去されたのが惜しいです
ご生存なら、もっともっと医療の為に尽くしはったでしょうね
そんなDr.も八王子市出身なのですね~八王子市の誇りですね
八王子駅北口近くの公園に肥沼博士の顕彰碑があるのですね
5年前に建てられたのですか
Dr.肥沼の会の12年の草の根活動が実ったのですね
恥ずかしながらDr.肥沼の事を知らなかったので、ネット検索しました
大変な時代に人命救助に尽くした偉大な方ですね
37歳の若さでご逝去されたのが惜しいです
ご生存なら、もっともっと医療の為に尽くしはったでしょうね
そんなDr.も八王子市出身なのですね~八王子市の誇りですね
とみいさん
おはようございます。
最近八王子から目が離せませんね。
有名な方沢山おられますから。
37歳で没したDr.肥沼氏
何処かで聞いた気がしますが
71年も費やし地元に碑を建てた方もすごいですね。
おはようございます。
最近八王子から目が離せませんね。
有名な方沢山おられますから。
37歳で没したDr.肥沼氏
何処かで聞いた気がしますが
71年も費やし地元に碑を建てた方もすごいですね。
コメント
10 件