パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 的あてゲーム
    • ぶどう狩り
    • おまつり
    • 浴衣
    • 自転車の鍵は どこに?
    • 「126junko」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「golden」さん より

私のプレミアブログ

 イオン橋本教室  とみい さん

『ガッテン!』

 2022年02月12日 08:01
おはようございます♬

昨日は平野歩夢選手の金メダル獲得の大ニュース。
昨夜遅くも、今朝も、インタビューを見ました。
やり遂げた清々しさが伝わってきました。

昨日の朝日新聞の記者レビューの欄に、
『役立つ情報を最後まで』という記事が載っていました。
その記事は、

27年間続いた番組としては、あっさりとした幕切れだった。
NHKで2日、『ガッテン!』が最終日を迎えた。

で、始まっていました。
私もこの記事と同じ気持ちでした。

2月2日(水)の朝、偶然に、
新聞で『ガッテン!(終)』の文字を見つけました。
二度見してしまいました。
ガッテン!が最終回?

そしてその晩、ちょっと忘れていましたが、
偶然NHKをつけるとちょうどやっていて、
普通にやっていて、
最後に司会の立川志の輔さんが番組終了を切り出しました。

このさらりとした終わり方!

前身の『ためしてガッテン』から、よく見ていた番組でした。
次の日に職場に行くと、
「昨日、見た?」という会話をよくしたものです。
その頃の職場の友人の顔が浮かんできます。

『これからもずっとガッテンできる毎日を』と、結ばれました。
コメント
 8 件
 2022年02月14日 06:59  イオン橋本教室  とみい さん
maxさん、おはようございます。

コメントをいただいていたのですね、
ありがとうございます。

階段を降りる時にも十分エネルギーを使う、
という回のこと、よく覚えています。

いろいろ役立っていましたよね。
 2022年02月12日 21:40  メッツ大曽根教室  max さん
とみいさん  こんばんは

 私も夜勤明けの日や週休日には、「ためしてガッテン」をよく見ていました
 忘れられないのは、バスタオルが巻き落ちない方法でした

 その他はなるほどの思いで見ていましたよ
 2日で最終回の番組は帰路の自家用車内で、聴いていました

 画面を見る事がないように、運転中は音のみにしています
 終了はとても残念に思います

 国民が声高々にすれば、また始まるかもしれません
 昨日は平野歩夢選手の金メダルニュースで、日本中が湧きましたね
 2022年02月12日 18:08  イオン橋本教室  とみい さん
あけちゃんさん、こんばんは。

お久しぶりです。

ありがとうございます。

NHK、私もよく見ています。

ガッテン、いい番組でしたよね。
 2022年02月12日 18:02  イオン橋本教室  とみい さん
チャコさん、こんばんは。

ちょっと散歩したら、紅梅が咲いていました。

白梅は、これからのようなので、楽しみです。

平野歩夢選手、東京オリンピックにも出ていましたよね。

努力、努力のたまものなのでしょうね。
 2022年02月12日 17:56  イオン橋本教室  とみい さん
oyabunさん、こんばんは。

ネットでお知りになったのですね。

あの終わり方は、ちょっと、
と大勢の方が感じたのですね。

ガッテンらしいといえば、言えなくもないような。
 2022年02月12日 16:12  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
とみいさん。こんにちは~!

お久しぶりです。
おじゃまします~!

気持ち同じくです。
私もなにげにテレビを付けていて・・
ガッテンの最終回を告げるのを
「えっ?」って、二度見でした。

我が家はNHKが好きで・・
7時のニュースのその続きで
「鶴瓶の家族に乾杯」や
「サラメシ」につづく「うたコン」
「ブラタモリ」
特に「ためしてガッテン」は長寿番組です。

この「ガッテン」の噛み砕いたような
分かりやすさには随分とご苦労があったようですね。
いづれにしても勿体ないことですね。

 2022年02月12日 12:16  イオン市川妙典教室  チャコ さん
とみいさん
こんにちは

写真は紅梅でしょうか
大きな木で見事に咲いてますね。

NHKの番組時々みてましたが
さすがNHK終わり方も淡々してたのですね。

平野歩夢選手は確か二刀流でしたよね(スケボー)も
凄かったと思います。
以前やってましたがスノボーとの違いをね。
よく頑張りましたね。
3回目の巻き返しが凄い精神力でしたね。

なんでも最後まで手を抜いてはいけませんね。
我々にも精通するもの有りますね。
 2022年02月12日 08:18  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
とみいさん おはようございます

昨日は平野歩夢選手の金メダルで日本中が湧きましたね
採点上の諸々がありましたが、それをバネによく頑張りました
演技後のインタビューもサラリと爽やかで、素敵な青年ですね

朝日新聞の記事は拝読していませんが、私も同感です
番組終了はネットで知って「ガッテン」最終回を視聴していました
で、「涙の終了報告」を待ち構えていました(笑)

「エッ、冗談!?」と錯覚する程、あっさりした挨拶&幕切れでしたね
一瞬拍子抜けしましたが、こんな終了も爽やかだなぁと思いました

「これからもずっとガッテンできる毎日を」との通り、
私も好奇心と学ぶ姿勢を失わずに生きたいです♡
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座