パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 的あてゲーム
    • ぶどう狩り
    • おまつり
    • 浴衣
    • 自転車の鍵は どこに?
    • 「126junko」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「golden」さん より

私のプレミアブログ

 イオン橋本教室  とみい さん

おひなさま

 2022年02月04日 05:36
おはようございます♬

昨日は、職場のホールの一角におひなさまを飾りました。
本来は、立春から2月中旬にかけてが良いと言われているようですが、
職員の集まりの関係で、昨日にしました。

昨年までは、七段飾りでした。
毎年のことながら、段の組み立てがたいへんでした。

昨年の2月中旬に、八王子も結構揺れた大きな地震がありました。
七段飾りは無事でしたが、だいぶ古くなっていたので、
もっと揺れたらたいへんだということで、
一部だけを飾ることにしました。

今年も、シンプルに飾りました。

娘のも、七段飾りを実家からもらって、
ずっと飾っていましたが、
このところ、もう飾ることはなくなりました。
でも、あらためて、一部でもいいので、
飾りたいなと思っているところです。

写真のつるしびなは、
数年前に伊豆の稲取で買ってきたものです。
コメント
 14 件
 2022年02月05日 08:00  イオン橋本教室  とみい さん
トミサンさん、おはようございます。

今朝もいいお天気です。

お雛様と古民家、似合いますね。

遠野でも見たのを思い出しました。
 2022年02月04日 21:42  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
とみい さん 今晩は

 お雛様はいつ見ても、いいですね。
 我が家は、息子2人なので、お雛様とは無縁です。
 最近は、お雛様を飾る家も少なくなりましたね。
 その代わりでは無いですが、各家庭で眠っているお雛様を集めて、旧家などで飾るイベント等が有りますね。
 お雛様の準備ご苦労様です。
 2022年02月04日 20:25  イオン橋本教室  とみい さん
ヨガサークルさん、こんばんは。

お雛様を飾ると、周りが明るくなりますね。

一緒に春も連れてきてくれたようです。

明るい気持ちで過ごしていきましょう。




 2022年02月04日 20:20  イオン橋本教室  とみい さん
maxさん、こんばんは。

こちらも午前中は曇気味でしたが、

午後は青空が見えました。

立春もお雛様も、確実に春を連れてきてくれました。
 2022年02月04日 20:06  イオン橋本教室  とみい さん
oyabunさん、こんばんは。

お雛様を飾りながら、春を感じました。

いくつになってもいいものです。

稲取には、つるしびなのお店がたくさんありました。

妹と一緒に歩いて回りました。
 2022年02月04日 19:58  イオン橋本教室  とみい さん
ねこさん、こんばんは。

だんだんコンパクトになりましたね。

孫たちのお雛様、飾るのも片付けるのも
そんなに大変でもなさそうです。

明るい雰囲気になりますね。
 2022年02月04日 19:53  イオン橋本教室  とみい さん
じゅんこさん、こんばんは。

娘さんのお雛様、皆さんに喜ばれているでしょうね。

私も3人姉妹だったので、毎年お雛様を飾ってもらうのが

楽しみでした。

お雛様、にぎやかでいいですよね。
 2022年02月04日 19:42  イオン橋本教室  とみい さん
チャコさん、こんばんは。

お内裏様とお雛様の並べ方、

関西と関東で違うとか、地方色があるようです。

説明書を見ながら飾りました。
 2022年02月04日 19:36  イオン橋本教室  とみい さん
ヒマリッコさん、こんばんは。

保育園の子供たち、お雛様を喜んだことでしょう。

飾るのも片付けるのも大変ですが、

喜んでもらえると思うと、うれしいですよね。

つるしびなもなかなかいいものです。
 2022年02月04日 17:22  イオン橋本教室  ヨガサークル さん
とみいさん こんにちは(^^♪

昨日は仕事場での雛段飾り御苦労さまでした。
シンプルで七段飾りより、雛祭りの和やかで温かい雰囲気が感じられて素敵ですね。

今日は立春ですが寒い日でした。とみいさんのブログで春を楽しみにしています。
 
 2022年02月04日 15:41  メッツ大曽根教室  max さん
とみいさん  こんにちは

 今日は名古屋も晴天ですが、やはり寒いです
 今日は立春で、暦だけでも春を感じています

 職場でお雛様を飾られたのですね
 お内裏様・お雛様・三人官女のお飾りだけでも、在る無しでは大違いと思います

 ホッとする優雅な空間に魅せられますね
 ご自宅では画像の伊豆の稲取で購入されたつるしびななのですね

 空気に充てられて、良い事と思います
 2022年02月04日 13:20  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
とみいさん こんにちは

昨日、職場のホールにお雛様を飾りはったのですね
とみいさんの職場は季節感を大切しはって素敵ですね

今迄は七段飾りだったのを、昨年の地震で一部にしはったのですね
確かに七段の組み立ては大変だし、地震で倒れたらもっと大変
七段飾りは無理かもしれませんが、内裏雛様だけでも飾りたいと思うこの頃です

吊るし雛は伊豆の稲取で買いはったのですね
以前、吊るし雛のオーナメントを作っている処をTVで見ました
子どもの成長を幸せを祈って家族が作っている様子に心温まりました
 2022年02月04日 06:23  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
とみいさん
おはようございます

お雛様素敵ですね
もう来月ですね

私は娘の親王飾り
家では出す事がなくなってしまい
近くの老人ホームへ
寄付させて頂きました
皆さんに見て頂いた方が良いと思ってです
娘宅では三人のお雛様が其々ありますので
お雛様溢れています
部屋も大変の様です


吊るし雛 可愛いですね
伊豆には私も吊るし雛見に行きました
もう今はコロナでちょっと行けないのが残念です〜
 2022年02月04日 06:23  イオン市川妙典教室  チャコ さん
とみいさん
おはようございます。

お雛様可愛いですね。
飾るの大変でしたね。
男女の座る場所右側左側どっち?
悩みますね。

私は縁がなく飾った事ありませんが?

有るとまた違った景色が見られますね。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座