西友山科教室
西友山科教室 さん
タイピングコンテストの結果
2022年01月26日 15:39


こんにちは。
本日は高橋が担当させていただきます。
先週、雪が降った時に、久しぶりに大きな雪だるまを見つけたので、写真をパチリ!☆
寒かったですね。
さて、タイピングコンテストの結果はいかがでしたか?
寒さで指が動かず、久しぶりで指が動かずという方もいらっしゃるかと思いますが、嬉しい報告があったので、皆様にもお伝えしたいと思います。
それは、練習もしていないのに、結果が良かったという方が、ちらほらと。もちろん、教室に来てパソコンに触れるだけでも、タイピングの練習になりますが、色々お伺いして見ると、速読のおかげかもという話になりました。
速読で問題文を認識する力があがれば、タイピングにも結果が出てくるんですね。
速読は個人差がありますが、半年くらいで少しずつ色んな場面であれ?何となく・・・(^^♪と思うことが出てきます。
私も、子供と一緒に絵本で間違い探しをしていると、以前より何となく早く見つける事が出来るようになった気がします。
しかし、きちんとしたトレーニング方法でないといけないので、タブレットの位置や、トレーニングの目的等をしっかり確認していただきたいと思います。
また、速読がしっかり定着するには、2年ほどかかりますので、今はやめてしまうと、すぐ元通りになってしまいます。
すぐに身に付くものではないので、心が折れそうになる時があると思いますが、誰もが持っている脳の力を伸ばしていくものなので、信じて続けてみてください。
そして、スタートのタイミングを逃しちゃったなという方もいらっしゃると思いますが、今からでもスタート出来ますので、ご興味のある方は、インストラクターまでお声がけください。
本日は高橋が担当させていただきます。
先週、雪が降った時に、久しぶりに大きな雪だるまを見つけたので、写真をパチリ!☆
寒かったですね。
さて、タイピングコンテストの結果はいかがでしたか?
寒さで指が動かず、久しぶりで指が動かずという方もいらっしゃるかと思いますが、嬉しい報告があったので、皆様にもお伝えしたいと思います。
それは、練習もしていないのに、結果が良かったという方が、ちらほらと。もちろん、教室に来てパソコンに触れるだけでも、タイピングの練習になりますが、色々お伺いして見ると、速読のおかげかもという話になりました。
速読で問題文を認識する力があがれば、タイピングにも結果が出てくるんですね。
速読は個人差がありますが、半年くらいで少しずつ色んな場面であれ?何となく・・・(^^♪と思うことが出てきます。
私も、子供と一緒に絵本で間違い探しをしていると、以前より何となく早く見つける事が出来るようになった気がします。
しかし、きちんとしたトレーニング方法でないといけないので、タブレットの位置や、トレーニングの目的等をしっかり確認していただきたいと思います。
また、速読がしっかり定着するには、2年ほどかかりますので、今はやめてしまうと、すぐ元通りになってしまいます。
すぐに身に付くものではないので、心が折れそうになる時があると思いますが、誰もが持っている脳の力を伸ばしていくものなので、信じて続けてみてください。
そして、スタートのタイミングを逃しちゃったなという方もいらっしゃると思いますが、今からでもスタート出来ますので、ご興味のある方は、インストラクターまでお声がけください。
マームラサキさん
おはようございます。
きちんとしたやり方でトレーニングしないといけないのは、どんなことでも一緒ですね。
諦めずに、タイピングコンテストの昇段頑張りましょう!
おはようございます。
きちんとしたやり方でトレーニングしないといけないのは、どんなことでも一緒ですね。
諦めずに、タイピングコンテストの昇段頑張りましょう!
高橋先生 おはようございます~~
一枚目のお写真=のっぺらぼうは、可哀そう・・・目鼻・口などをつけてくださいね。
きちん(科学的)としたトレーニング方法でないといけない。その通りですよね。
野球部でうさぎ跳び練習は禁止されました。監督の指示。
練習後・試合後に肩当て(肩を冷やさない)する。⇒間違いの方法。
先生方のタイピング練習方法で、タイピングの数字が伸びましたが昇段まで遠いです。
年内で昇段出来れば・・・
野球部の掛け声気合を入れて。ちょえちょえー=中学 おぇおー=高校
今日の雑学クイズ、以前にも同じ問題だったのでは・・・?勿論正解でしたよ。
では、失礼します
一枚目のお写真=のっぺらぼうは、可哀そう・・・目鼻・口などをつけてくださいね。
きちん(科学的)としたトレーニング方法でないといけない。その通りですよね。
野球部でうさぎ跳び練習は禁止されました。監督の指示。
練習後・試合後に肩当て(肩を冷やさない)する。⇒間違いの方法。
先生方のタイピング練習方法で、タイピングの数字が伸びましたが昇段まで遠いです。
年内で昇段出来れば・・・
野球部の掛け声気合を入れて。ちょえちょえー=中学 おぇおー=高校
今日の雑学クイズ、以前にも同じ問題だったのでは・・・?勿論正解でしたよ。
では、失礼します
せいちゃんさん
おはようございます。
おっしゃる通り、寝ていました。
ユムママさんと同じグループだったんですね(^^♪
それは楽しそうですね(*^▽^*)
おはようございます。
おっしゃる通り、寝ていました。
ユムママさんと同じグループだったんですね(^^♪
それは楽しそうですね(*^▽^*)
高橋先生こんばんは( ◠‿◠ )
もうおやすみになっておられると思いますが(なんで知ってるねん?) 今日はズーム
での大使交流会でした、交流会ではユムママさんと同じグループになりました♫
ほんとは途中で退出しなければならなかったのですが最後まで出席しました
ほんとは(用事忘れていました)笑 いつも貴重な話題をありがとうございます♪
もうおやすみになっておられると思いますが(なんで知ってるねん?) 今日はズーム
での大使交流会でした、交流会ではユムママさんと同じグループになりました♫
ほんとは途中で退出しなければならなかったのですが最後まで出席しました
ほんとは(用事忘れていました)笑 いつも貴重な話題をありがとうございます♪
コメント
4 件