イオン橋本教室
とみい さん
高尾山
2022年01月18日 05:41



おはようございます♬
昨日は今年初めて高尾山に登ってきました。
久々に友人との高尾山でした。
10時半に登り始めました。
いろいろな山に案内してもらった友人ですが、
高尾山は私の方がよく登っています。
ところが、一人で登っていると、
ただ登っているという感じで、
それはそれでいいのですが、
鳥や花に詳しい友人は、
いろいろ新鮮な刺激を与えてくれました。
ちょうどお昼頃、私たちも昼食を。
まさに『大人の遠足』という感じです。
平日の月曜日、子どもとは一人も会いませんでした。
若い人などは結構いました。
自動販売機のラッピングも高尾山風になっていました。
昨日は今年初めて高尾山に登ってきました。
久々に友人との高尾山でした。
10時半に登り始めました。
いろいろな山に案内してもらった友人ですが、
高尾山は私の方がよく登っています。
ところが、一人で登っていると、
ただ登っているという感じで、
それはそれでいいのですが、
鳥や花に詳しい友人は、
いろいろ新鮮な刺激を与えてくれました。
ちょうどお昼頃、私たちも昼食を。
まさに『大人の遠足』という感じです。
平日の月曜日、子どもとは一人も会いませんでした。
若い人などは結構いました。
自動販売機のラッピングも高尾山風になっていました。
トミサンさん、おはようございます。
6日に降った雪、もう10日も経ったからでしょうか。
山道は、乾燥気味くらいでした。
この感染拡大、山といえども、
気をつけなくては、ですね。
6日に降った雪、もう10日も経ったからでしょうか。
山道は、乾燥気味くらいでした。
この感染拡大、山といえども、
気をつけなくては、ですね。
maxさん、おはようございます。
高尾山健康登山、というのをやっていて、
1冊は21回です。
今8冊目です。
もっともっとすごい人たちがいっぱいいます。
登れる内は登りたいなと思っています。
高尾山健康登山、というのをやっていて、
1冊は21回です。
今8冊目です。
もっともっとすごい人たちがいっぱいいます。
登れる内は登りたいなと思っています。
とみいさん 今晩は
今年初の登山で、高尾山へお出かけ
平日の高尾山は子供達を含めたファミリー層がいないので、静かな登山ではないのでしょうか。
一人で登ると自分のペースで登る事が出来ますが、一緒に同行された方が、鳥や花に詳しい人がいると、新たな楽しみが増えて楽しいですね。
教えて頂いた、鳥や花の写真撮影にも幅が広げると、後の整理が大変ですが、楽しみも増えますね
広葉樹の山は冬枯れで、見通しがいいので、思わぬ景色にも出会う事がありますね。
高尾山は人気の山なので、コロナにも気おつけて登って下さい。
今年初の登山で、高尾山へお出かけ
平日の高尾山は子供達を含めたファミリー層がいないので、静かな登山ではないのでしょうか。
一人で登ると自分のペースで登る事が出来ますが、一緒に同行された方が、鳥や花に詳しい人がいると、新たな楽しみが増えて楽しいですね。
教えて頂いた、鳥や花の写真撮影にも幅が広げると、後の整理が大変ですが、楽しみも増えますね
広葉樹の山は冬枯れで、見通しがいいので、思わぬ景色にも出会う事がありますね。
高尾山は人気の山なので、コロナにも気おつけて登って下さい。
とみいさん こんばんは
昨日は高尾山に登られたのですね
今年初めてとの事ですが、通算何回高尾山へ登られてみえるのでしょうか・・
とても健脚でないと登山は出来ませんね
TVブラタモリで高尾山の不思議を視聴した事があります
広葉樹・針葉樹の山で、現在は針葉樹だけでしょう
青空も見えて、空気が澄んでいたと思われます
駅や自動販売機のデザインが面白いです
冬登山は私は苦手ですが、とみいさんは軽やかですね・・
昨日は高尾山に登られたのですね
今年初めてとの事ですが、通算何回高尾山へ登られてみえるのでしょうか・・
とても健脚でないと登山は出来ませんね
TVブラタモリで高尾山の不思議を視聴した事があります
広葉樹・針葉樹の山で、現在は針葉樹だけでしょう
青空も見えて、空気が澄んでいたと思われます
駅や自動販売機のデザインが面白いです
冬登山は私は苦手ですが、とみいさんは軽やかですね・・
ヨガサークルさん、こんばんは。
ケーブルカー乗り場のトラさん、
カッコイイですよね。
ぜひ寅年のヨガサークルさん、
会いに行ってください。
自販機の工夫も面白いなと思いました。
ケーブルカー乗り場のトラさん、
カッコイイですよね。
ぜひ寅年のヨガサークルさん、
会いに行ってください。
自販機の工夫も面白いなと思いました。
126じゅんこさん、こんばんは。
毎週のように行っていた時期もありましたが、
今は月一くらいです。
月に一回は登るようにしたいと思っています。
いろいろなコースがあって、
変化に富んでいます。
毎週のように行っていた時期もありましたが、
今は月一くらいです。
月に一回は登るようにしたいと思っています。
いろいろなコースがあって、
変化に富んでいます。
1255ジュンコさん、こんばんは。
高尾山にぜひいらしてくださいね
結構行ってますが、
行くたびに発見があって
楽しいです。
高尾山にぜひいらしてくださいね
結構行ってますが、
行くたびに発見があって
楽しいです。
ねこさん、こんばんは。
高尾山山頂、食事できるお店もありますが、
昨日はおにぎりを持っていきました。
おにぎり、おいしかったです。
高尾山山頂、食事できるお店もありますが、
昨日はおにぎりを持っていきました。
おにぎり、おいしかったです。
チャコさん、こんばんは。
今朝のお疲れ様、私も見ましたよ。
きれいでしたね。
車運転中は、見とれてはいられませんよね。
朝早くからお疲れ様でした。
今朝のお疲れ様、私も見ましたよ。
きれいでしたね。
車運転中は、見とれてはいられませんよね。
朝早くからお疲れ様でした。
oyabunさん、こんばんは。
彼女には、いろいろな山に案内してもらいました。
鳥や植物に詳しく、一緒に行くと教えてもらうのですが、
なかなか覚えられない私です。
彼女には、いろいろな山に案内してもらいました。
鳥や植物に詳しく、一緒に行くと教えてもらうのですが、
なかなか覚えられない私です。
とみいさん こんばんは(^^♪
昨日は山友達との今年初の高尾山、楽しい時間を満喫しましたね。
高尾山口駅の寅、寅年の私は春になったらハイキングを兼ねて会いにいきたいと思います。
自販機のラッピング、まさしく高尾山ですね!♪
昨日は山友達との今年初の高尾山、楽しい時間を満喫しましたね。
高尾山口駅の寅、寅年の私は春になったらハイキングを兼ねて会いにいきたいと思います。
自販機のラッピング、まさしく高尾山ですね!♪
とみいさん
今日は
お散歩の様な感じで
とみいさんは
高尾山登ってしまいますね
いつも凄いなぁ〜と思っています
今年初めてだったのですね
一年で高尾山は何回位登られるのですか?
空気も良いし気分も爽快ですね
お友達との登山も楽しそうですね♡
今日は
お散歩の様な感じで
とみいさんは
高尾山登ってしまいますね
いつも凄いなぁ〜と思っています
今年初めてだったのですね
一年で高尾山は何回位登られるのですか?
空気も良いし気分も爽快ですね
お友達との登山も楽しそうですね♡
とみいさん、こんにちは。
高尾山、近くていいですね。
深谷からもそれほど遠くないのですが・・・(笑)
ん~、同級生男子が八王子に住んでます~。
昨日は、お友だちとご一緒で良かったですね。
新しい発見でしたね(^^)/
高尾山、近くていいですね。
深谷からもそれほど遠くないのですが・・・(笑)
ん~、同級生男子が八王子に住んでます~。
昨日は、お友だちとご一緒で良かったですね。
新しい発見でしたね(^^)/
とみいさん
こんにちは
昨日は高尾山へ遠足 楽しそうでしたね。
いつになく暖かい日だったので良かったですね。
今朝は6時前に家を出ました
勿論仕事ですけどね。
まだ暗い朝車で走っていると
携帯を空に向けてる女性がいた
するとラジオではアナウンサーが
今日の満月は地球から一番遠い時との事
車で走ってると綺麗な満月見えました
生憎運転中で写真は撮れませんが
とみいさんを思い浮かべました。
私はいつも空を見る余裕ない人だなと。
こんにちは
昨日は高尾山へ遠足 楽しそうでしたね。
いつになく暖かい日だったので良かったですね。
今朝は6時前に家を出ました
勿論仕事ですけどね。
まだ暗い朝車で走っていると
携帯を空に向けてる女性がいた
するとラジオではアナウンサーが
今日の満月は地球から一番遠い時との事
車で走ってると綺麗な満月見えました
生憎運転中で写真は撮れませんが
とみいさんを思い浮かべました。
私はいつも空を見る余裕ない人だなと。
とみいさん おはようございます
今年初の高尾山はお友達とご一緒だったのですね
お友達は山登りの先輩だけど、高尾山はとみいさんの方がベテランですね(笑)
お友達は鳥や植物にも精通してはって、沢山の刺激を貰えるのですね
それはご一緒する楽しみが何倍もになりますね\(^o^)/
平日なので子どもはいない~大人の高尾山ですね♪
自動販売機も高尾山仕様~山の風景に溶け込んでいますね
今年初の高尾山はお友達とご一緒だったのですね
お友達は山登りの先輩だけど、高尾山はとみいさんの方がベテランですね(笑)
お友達は鳥や植物にも精通してはって、沢山の刺激を貰えるのですね
それはご一緒する楽しみが何倍もになりますね\(^o^)/
平日なので子どもはいない~大人の高尾山ですね♪
自動販売機も高尾山仕様~山の風景に溶け込んでいますね
コメント
15 件