パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • かまた先生のスマホオンラインイベント
    • フォトアルバムイベント開催
    • 花の季節
    • 5月オンラインオフ会のお知らせ
    • 6月オンラインカルチャーイベント
    • 「セブン」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

「風邪の効用」

 2021年12月06日 12:47
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

一雨ごとに寒さが増すこの季節。
ちらほら鼻かぜをお召の方もいらっしゃるようです。
風邪って、時折引く方が体のためにはいいってご存じですか?
っというのも、無理がたたらないように、ちょっとガス抜きのために、風邪を引くらしいです。
そんな時は、自分の体から「体を休めることが大切だよ!」
っと、自然の摂理で教えてくれるそうです。

いつもいつも元気だっと思っていても、ひょっとしたらとっても無理をしていると、積もり積もって大病になるってことも多いそうです。
ちょっと調子が思わしくないときは、睡眠を多くとって、
体を休めてくださいね。
そうすると、また元気に過ごすことができるそうです。

調子が悪くなると、食欲も落ちる傾向になるのも、それも体からのお便りです。
そんな時は無理に食べなくても、静かに過ごせばいいそうです。
動物たちが、調子が悪いとじっとしているのと同じだそうです。
これまた無理をすると、いいことはやっぱり無いようです。

年末年始に向けて、自分の体からの声が聴けるようになるといいですよね~。

「風邪の効用」っていう本も売っていますよ。
良かったら読んでみてくださいね。
コメント
 5 件
 2021年12月08日 16:13  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
やっちゃんさん こんにちは

奥さま、早く咳が止まるといいですね。
それこそ、携帯の吸入器などあるとのども快適になりますね。

隣で咳をされるときになりますが、しっかりと加湿をして、暖かくして
皆さん無理をされないように、ゆっくりとしてください。

熱が出ても、それは自分の体が自己免疫でウィルスと戦っているからですから、
早々に熱さましなど飲まない方がいいようですよ。
やっちゃんさんも、よかったら「風邪の効用」お読みください。
 2021年12月08日 16:10  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
ひろさん こんにちは

PCRなんて、あてにならない検査ですよ。
だって、コーラーやトマトでもPCRは陽性になります。
しかも、それでかかっているのかはわからないんですよ。

風邪だったらむしろおうちでゆっくりとしていた方が安全ですよ。
 2021年12月08日 16:08  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

冬になると、乾燥しやすくウィルスたちも活発になるのが常です。
そんななか、風邪を引いたラゆっくりとしてくださいという信号です。

「無理をしないように」と体からのメッセージです。
過度に薬などに頼らず、自分の免疫力を試してみるのもいいですよ。

自分を信じてみましょう。

風邪の効用って本もあります。ぜひ読んでみてください。
 2021年12月07日 16:21  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
バロー豊橋教室さん こんにちは

女房が1週間前くらいから風邪で、隣りでゴホンゴホンされ
困っています。
それでも今日は大分良くなったとのことで、大垣市のギャラリーさんへ。

私はうがいを頻繁にしてかからないようにして、昨日の内視鏡検査を
受けました。

身体を休めて睡眠を多く取るようにして、風邪をひかないようにします。
今、風邪をひいて熱が出ると何処へも行けませんので。
 2021年12月06日 14:08  西武所沢教室  セブン さん
こんにちは

一雨ごとに、寒くなってきていますね。

これからが,風邪の引きやすい時期になりますね。

無理をしたり、気を許したりすると風邪をひいてしまいますね。

年末年始に向けて、健康管理には注意しましょうね。

風邪の効用なんて本もありのですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座