咲ランドショッピングセンター教室
転勤族 さん
なんとか間に合った?
2021年10月31日 15:46

これといった特別なこともするわけでもないので・・・
大昔にはわが子もたちも「trick or treat~」と、言いながら
LAにいたころ、各家々を回りながらお菓子を袋いっぱい頂いてきていました。
そして、登校時には、仮装をして(^^)/、
その日は先生までも仮装して授業しているんです。
いまでは、新型コロナ感染症でだいぶ様変わりしているのではないかと想像します。
せめてもと思いかぼちゃのキルトを作りました(#^^#)
大昔にはわが子もたちも「trick or treat~」と、言いながら
LAにいたころ、各家々を回りながらお菓子を袋いっぱい頂いてきていました。
そして、登校時には、仮装をして(^^)/、
その日は先生までも仮装して授業しているんです。
いまでは、新型コロナ感染症でだいぶ様変わりしているのではないかと想像します。
せめてもと思いかぼちゃのキルトを作りました(#^^#)
転勤族さん こんばんは(^_^)
コメント遅くなりましたm(__)m
素敵なかぼちゃのキルトですね。
ハロウィンの飾り付け良いですね。
日本でハロウィンは、私たちの子供のころはなかったような・・・?
そんなに前からではないですよね。
LAに居られたころ、子供さん達は楽しまれていたんですね。
かぼちゃのキルト間に合って良かったですね。
コメント遅くなりましたm(__)m
素敵なかぼちゃのキルトですね。
ハロウィンの飾り付け良いですね。
日本でハロウィンは、私たちの子供のころはなかったような・・・?
そんなに前からではないですよね。
LAに居られたころ、子供さん達は楽しまれていたんですね。
かぼちゃのキルト間に合って良かったですね。
転勤族さん♪こんにちは~!
ロスにおられた時の思い出。
ステキですね。
登校時に仮装して、先生までもが
仮装しての授業。
想像するだけで楽しいです。
カボチャのキルトでハロウィン気分が
上がりますね。とっても上手に出来ていますね。
昨日の午後からめまいで寝込んでいました。
いまは大丈夫のようですがまだ気分が悪いんです。
遅くからの訪問でごめんなさいね♡
ロスにおられた時の思い出。
ステキですね。
登校時に仮装して、先生までもが
仮装しての授業。
想像するだけで楽しいです。
カボチャのキルトでハロウィン気分が
上がりますね。とっても上手に出来ていますね。
昨日の午後からめまいで寝込んでいました。
いまは大丈夫のようですがまだ気分が悪いんです。
遅くからの訪問でごめんなさいね♡
みよこりんさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。キルトにはたまに昔着た洋服の端切れ(主に、夏服ですが)を利用します。洋服の本体は既に廃棄処分になってますが、少しでも端切れが入っていると、若かりし頃を思い出してはほくそえんでいます・・・
ハロウィーンのニュースを見ていると、若い方々が酔いつぶれていたりする光景には、驚きです。
LAでは、子どもたちの声がひびいていたと記憶しています。
コメントありがとうございます。キルトにはたまに昔着た洋服の端切れ(主に、夏服ですが)を利用します。洋服の本体は既に廃棄処分になってますが、少しでも端切れが入っていると、若かりし頃を思い出してはほくそえんでいます・・・
ハロウィーンのニュースを見ていると、若い方々が酔いつぶれていたりする光景には、驚きです。
LAでは、子どもたちの声がひびいていたと記憶しています。
コメント
3 件