パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今日の感謝#2226
    • 今日の感謝#2225
    • 今日の感謝#2224
    • 今日の感謝#2223
    • 今日の感謝#2222
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「海老名マルイ教室」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「ベリー」さん より

私のプレミアブログ

 海老名マルイ教室  ヤマチャン さん

今日の感謝#978

 2021年10月25日 05:44
リソグラフと言うコピー機に似た印刷機がある。

印刷したい用紙を、その印刷機に製版として

取り込み、あとは用紙をセットしてスタート

ボタンを押すだけ。

1000枚の印刷物もあっという間におわる。

料金も230円と、コピーするより格安。

ふつうは、1000枚コピーすることはないが。

こういう機器があることを知った。


コメント
 2 件
 2021年10月26日 05:39  海老名マルイ教室  ヤマチャン さん
飯田先生
おはようございます。

いつもコメントありがとうございます。

リソグラフができる機器は、公民館にあります。
ただし、原則そこで登録している団体に限ります。





 2021年10月25日 12:01  海老名マルイ教室  海老名マルイ教室 さん
やまちゃん、こんにちは!
私も初めて知りました。娘の学校のPTAを引き受けているので、コロナ前までは毎回1000枚以上の印刷物をしていました。しかし、コロナ渦になってからはほとんどがweb発信(笑)
手紙を親に出さない中学生・高校生はたくさんいるので、親の目にも届きやすく、紙の無駄を省ける!少し寂しい気もしますが、これも時代ですかね。飯田 亜矢
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座