コロワ甲子園教室
コロワ甲子園教室 さん
だれ!?
2021年10月18日 20:20
先日、甲子園教室に新しい教材が届きました。
子どもたちのプログラミング学習に使用するロボットです!
その名も『toio(トイオ)』!
キューブ型のボディの底にタイヤがついていて、プログラミングするとコロコロ動きます。
すんごくシンプルな外見なのは、ここに色々装飾できるようになっているからのよう。
専用の着せ替えパーツが付いていたので、なんとなくつけてみると・・・
めちゃかわいいじゃないですか!!(萌)
以前は、球体の『スフィロ ロボティックボール』というロボットを使用していましたが、この度刷新され新しいロボットがやってきたという訳です。
さてさて、今月から始まる授業で子どもたちはtoioたちにミッションをクリアさせることができるでしょうか(・´з`・)
見守ることにいたします~。
なかはま
子どもたちのプログラミング学習に使用するロボットです!
その名も『toio(トイオ)』!
キューブ型のボディの底にタイヤがついていて、プログラミングするとコロコロ動きます。
すんごくシンプルな外見なのは、ここに色々装飾できるようになっているからのよう。
専用の着せ替えパーツが付いていたので、なんとなくつけてみると・・・
めちゃかわいいじゃないですか!!(萌)
以前は、球体の『スフィロ ロボティックボール』というロボットを使用していましたが、この度刷新され新しいロボットがやってきたという訳です。
さてさて、今月から始まる授業で子どもたちはtoioたちにミッションをクリアさせることができるでしょうか(・´з`・)
見守ることにいたします~。
なかはま
YOSHIEさん
プログラミングの授業で使用する教材なんですよ~
以前使っていた教材は、そんなに「かわいい!」っていう感じではなかったのですが、今回のはなんだかめちゃかわいかったので(・´з`・)
教材も進化してますね~
はま
プログラミングの授業で使用する教材なんですよ~
以前使っていた教材は、そんなに「かわいい!」っていう感じではなかったのですが、今回のはなんだかめちゃかわいかったので(・´з`・)
教材も進化してますね~
はま
中濱先生 今晩は。
何が何だか、ワカラナイですが、可愛いですねぇ~(^_^)
子供さん達が喜びそうですがぁ~?
実際使って、お勉強と、成ると難しいのかなぁ~・・・? (^_^)
何が何だか、ワカラナイですが、可愛いですねぇ~(^_^)
子供さん達が喜びそうですがぁ~?
実際使って、お勉強と、成ると難しいのかなぁ~・・・? (^_^)
コメント
2 件