コロワ甲子園教室
コロワ甲子園教室 さん
10月!
2021年10月01日 11:08

こんにちは!
10月に入りましたね~♪
今月は盛りだくさんの月ですよ~みなさんご準備はいかが!?
ではいってみましょー!
●タイピングコンテスト!●
3か月に1回のタイピング成果チェック!
最近練習できてなかったわー(;´Д`)というかたもご安心あれ!
模擬練習期間のあとに本番がやってきますので、まだ時間はあります!毎日10分でいい!タイピングは継続は力なりですよ♪
模擬練習:10月4日(月)~10月17日(日)
タイピングコンテスト本番:10月18日(月)~10月24日(日)
プレミアサイト内のインターネットタイピングでも練習ができますので、今日からさっそくはじめましょう!
●秋の文化祭!●
今年初開催の市民講座の文化祭~!
みなさんが作ってこられた様々な作品を、どしどしご応募ください!
部門は全部で8部門!
☆写真部門
☆イラスト部門
☆川柳部門
☆はがき部門
☆Word部門
☆Excel部門
☆PowerPoint部門
☆Scratch部門(プログラミング教室に通うお友達)
1部門に応募できる作品は3点まで!ですが、おひとりで全部門にご応募可能!
(賞を決めるものではありません!11月公開予定のみなさんが見れる展示会に掲載されます(^O^))
オリジナルカレンダー、シェイプアートで作ったイラスト、習い事のプログラム冊子、ご自身で作った健康チェックのためのExcel、パワーポイントで作った旅行記、コロナ禍前にいった旅行の写真などなどなんでも結構です♪
↑あの方のあの作品応募してもらいたいな~(*´▽`*)と、みなさんの作品を思い出しながら考えました♪笑
ご自身がお忘れのものでも、インストラクターは覚えていますからね~!「あの時のあれ!応募しましょー!」と声をかけられることもあるかもしれません(^O^)
応募する際には、Word・Excel・PowerPointはPDFファイルに変換する必要があります。応募方法等、インストラクターにお問い合わせくださいね♪一緒に応募しましょう(^O^)
みなさんの力作、楽しみにしています~♪
インストラクター部門とかもあるとおもしろそうですね!
プレッシャーがすごそうですが…( *´艸`)
米田
10月に入りましたね~♪
今月は盛りだくさんの月ですよ~みなさんご準備はいかが!?
ではいってみましょー!
●タイピングコンテスト!●
3か月に1回のタイピング成果チェック!
最近練習できてなかったわー(;´Д`)というかたもご安心あれ!
模擬練習期間のあとに本番がやってきますので、まだ時間はあります!毎日10分でいい!タイピングは継続は力なりですよ♪
模擬練習:10月4日(月)~10月17日(日)
タイピングコンテスト本番:10月18日(月)~10月24日(日)
プレミアサイト内のインターネットタイピングでも練習ができますので、今日からさっそくはじめましょう!
●秋の文化祭!●
今年初開催の市民講座の文化祭~!
みなさんが作ってこられた様々な作品を、どしどしご応募ください!
部門は全部で8部門!
☆写真部門
☆イラスト部門
☆川柳部門
☆はがき部門
☆Word部門
☆Excel部門
☆PowerPoint部門
☆Scratch部門(プログラミング教室に通うお友達)
1部門に応募できる作品は3点まで!ですが、おひとりで全部門にご応募可能!
(賞を決めるものではありません!11月公開予定のみなさんが見れる展示会に掲載されます(^O^))
オリジナルカレンダー、シェイプアートで作ったイラスト、習い事のプログラム冊子、ご自身で作った健康チェックのためのExcel、パワーポイントで作った旅行記、コロナ禍前にいった旅行の写真などなどなんでも結構です♪
↑あの方のあの作品応募してもらいたいな~(*´▽`*)と、みなさんの作品を思い出しながら考えました♪笑
ご自身がお忘れのものでも、インストラクターは覚えていますからね~!「あの時のあれ!応募しましょー!」と声をかけられることもあるかもしれません(^O^)
応募する際には、Word・Excel・PowerPointはPDFファイルに変換する必要があります。応募方法等、インストラクターにお問い合わせくださいね♪一緒に応募しましょう(^O^)
みなさんの力作、楽しみにしています~♪
インストラクター部門とかもあるとおもしろそうですね!
プレッシャーがすごそうですが…( *´艸`)
米田
コメントがありません。
コメント
0 件